※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

10ヶ月の男の子が卵を食べた後に嘔吐した。これは卵のせい?明日小児科で聞く予定。同じ経験の人いますか?

10ヶ月の男の子のままです🙋🏼‍♀️

昨日卵スープ(卵1/3くらい、根野菜たっぷり)を18時にあげました。

完食しそのまま21時就寝、23時半寝てるときに咳き込み嘔吐、夕飯ほぼ出て落ち着かせて寝ました。その後深夜1時半咳き込み再度寝ながら嘔吐。🤮

これって卵のせいですか?💦

今までゆで卵で黄身クリア、白身怪しい時あったけど10g以降は臭いと食感だめで食べてくれず、10gで吐く日、吐かない日あり。

BFに入ってる卵はあげても問題なし。

とりあえず明日違う件で小児科行くので聞いてみようと思いますが。。。

おんなじような人いますか?

コメント

ままま

卵スープは火の通りも甘くなるし、10gで吐くことがあったりするのであればアレルギーかなーと思います。

  • ゆん

    ゆん

    ですよね😵‍💫
    ありがとうございます!

    • 5月17日
  • ままま

    ままま

    うちも卵白アレルギーですが、吐くとき、吐かない時ありましたよ。以前からのようですが検査とかはされてないんですか?

    • 5月17日
  • ままま

    ままま

    その状態でわからずあげてしまって夜に病院やってないときにアナフィラキシーとかになったら危ないのでやめたほうがいいかなと思います💦

    • 5月17日
  • ゆん

    ゆん

    そうなんですね、小児科で検査希望しましたが徐々に良くなっていくこともあるのでもう少し様子見てと言われました😭

    • 5月17日
  • ままま

    ままま

    吐いたのが一度とかなら確かに様子見と言われますが、何度かあるならしてくれるはずですけどね💦もしあれなら病院変えてみてもいいと思います。

    • 5月17日
  • ゆん

    ゆん

    今日朝いち風邪のお薬貰いに行くついでに小児科でアレルギーのお話してきましたがやっぱり検査してもらえなかったです😵‍💫
    BFのちょっと卵入ってるやつとか少量であれば吐いたりないのでそれも伝えたら吐かない量をあげて慣らしていってーてな感じで終わりました😓
    様子見て病院変えることも検討します🥲

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

消化管アレルギーで、食べて数時間後に嘔吐ありました。うちも食べれる時もあったけど、嘔吐したのは卵を多めに食べた日だったかも?と思って小児のアレルギーの病院に行って、検査とかしましたよ☺️

  • ゆん

    ゆん

    確かに今までで少し多かったかもしれません😵‍💫
    検査後アレルギー判断でしたか?アレルギー判断でしたら卵はもうずっとあげれないでしょうか?差し支えなければ教えていただけませんか?😭

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    消化管アレルギーは採血では出ないみたいで、負荷試験をしました😅黄身も白身もしないといけないし、大変でしたー😭うちは全く食べれない訳ではなかったので、あげてましたよ!

    • 5月17日
  • ゆん

    ゆん

    そうなんですね😭
    負荷試験調べてみましたが、可哀想すぎていざやるとなったら心が痛みます💦
    少量であれば吐かないので、ちょこちょこ大丈夫な量上げ続けてみて様子見てみます😓
    保育園で離乳食から給食変わるタイミングまでに大丈夫になるように見てみます🥲

    • 5月18日