※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくモモ
子育て・グッズ

2歳の平均身長90cmと比べ、1歳10ヶ月の娘が80cmで不安。遺伝で小さい可能性あり。遺伝で身長を伸ばすのは難しいか心配。

母子手帳に載っているのや、調べて出てくるのだと、2歳の身長の平均が90cmとなっているのですが、今1歳10ヶ月で80cmしかありません。あと2ヶ月で10cm伸びるわけはないし…
旦那は180あったのですが、私が超未熟児で産まれての145なので遺伝で娘も小さいのかと不安です。

遺伝の場合、身長を伸ばすのは難しいのでしょうか。
私がこの身長で、大変や嫌な思いをした事もあるので娘には同じ思いをしてほしくないです…

コメント

めりあ

2歳の平均といっても2歳0ヶ月〜2歳11ヶ月の平均なので気にすることないと思います〜😌

ちなみに私が検索したらこんな表も出てきました〜!

星

うち2人とも小さく
上は2歳1ヶ月で80センチでした。
もともと一歳まえから下回り経過観察で、2歳なっても伸び率悪くて検査もしましたが問題なく
他の子より伸びるのゆっくり
そして遺伝も大きいからと言われました。

私が147センチです。

いまだにチビで年中ですが86センチで曲線ギリギリです。

うちは母145センチなので私も遺伝うけ、娘もそうかなって感じです。
もちろん嫌なことも多かったですが、ごめんねって感じです😥💦💦💦

3-613&7-113

2歳て約1年間あるので、その平均ですよ☺️2歳0ヶ月も2歳11ヶ月も2歳です。

大きめの長女は2歳で90㎝、小さめの次女は今90㎝あるかな?くらいです。

はじめてのママリ🔰

低身長で仮に何かしらの問題がある場合
健診等で要観察や、指摘を受け
病院等を受診し、適切な治療を受ける事になります

ちなみに6歳年長でやっと100cm行きました!

私自身父が170中盤、母は140ありません
兄弟ともソコソコの身長あります
兄は170台もありますね( ´・ω・` )

遺伝だったり、ホルモンの影響でも
指摘され病院に繋げてもらえるので
今はそんなに心配したり気にしたりしなくて大丈夫ですよ!!○

(๑•ω•๑)✧

身長は両親の身長から遺伝して決まるみたいですけど、成長過程の過ごし方でも多少は変わると思います☺️
バレーボールとかバスケットボールみたいに沢山ジャンプする競技は伸びやすいみたいなので、お子さんが小学生・中学生くらいの成長期になってきたらそういうスポーツしたら少し伸びやすいかもです(:3_ヽ)_