※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供たちが安心して寝室で一緒に寝るのは、何歳くらいからでしょうか?6歳と3歳の子供がいますが、二人だけで寝るのは怖いと言われます。

子供だけ、もしくは子供達だけで、寝室で寝られるようになるのは、何歳くらいからでしょうか?
6歳と3歳がいますが、安全面では問題ないですが(一応見守りカメラはあります)、二人だけでは怖くて寝れないと言われます。
二人だけで寝てくれたら、もっと夫婦の時間や家事の時間が取れるのになーと思っています。

コメント

ママリ

うちは、小4と小1ですが
全然自分たちだけでは寝れませんよー!(笑)

周りのお友達も
5年生くらいまではまだ親と寝てるって子多い印象です!

子どもたちを寝かしつけたあと
主人とリビングに降りておしゃべりしたり、晩酌したりしてますよー!

寝かしつけたあと起きられないんでしょうか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!まだまだ先は長いみたいですね😂
    寝かしつけの後またリビングにおりるっていうのが夫婦共に面倒になっちゃうんですよね😂
    なので寝かしつけ前に夫婦で家事も全部終わらせてるのですが、二人で寝に行ってくれたらそれもバタバタせず、家事が終われば夫婦でゆっくりも出来るのになーと思ってます🤔笑

    • 5月17日
★こたろう★

うちは上の子は小2の時から寝る時間になったら寝室へ行き寝てくれてました😃
弟(年長)はママがいないと寝れないからと妹が寝るまで私と一緒にリビングにいることが多かったです💦ここ数日は時間になると小3、年長の2人で寝室へ行き寝てくれてます‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!やはり下が年長くらいにならないと難しそうですかね😂
    お風呂はたまに二人で入って、上の子が下の子も洗ってくれるようになったので、そろそろ寝るのも二人で出来るかなーと思っていましたが、気長に待ちます😂

    • 5月17日
  • ★こたろう★

    ★こたろう★

    2人でお風呂に入ってくれるなんて素敵✨
    うちはたまに2人で入ってますがちゃんと洗えてるのか、、🤣笑
    早く夜の自由時間取れるといいですね😊

    • 5月17日