※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かかりん
住まい

子育て中の女性が家づくりについて悩んでいます。LIXILのクレヴィを使い勝手とお手入れしやすさ重視で選んでいるが、おしゃれさも欲しいと迷っています。

家づくり。
おしゃれな洗面、あこがれる
見る分にはあこがれる!!

しかし!!

子ども3人、まだ小さい。
これからきっと雑に洗面所を使うであろう。
おしゃれでも関係なく、雑に使うだろう。
年頃になったらキレイに身支度する割に髪の毛とか落ちたままで洗面所は汚くしていくんだろう。


だから、使い勝手とお手入れしやすさ優先で
LIXILのクレヴィ!!

今のところそれに決めてる。


でも、おしゃれな方が愛着わくかなぁ…

クレヴィでもうちょいオシャレにカスタムできんかなぁ…


うじうじ
もやもや


優柔不断に家づくりって難易度高い


コメント

はじめてのママリ🔰

蛇口が上についてるやつですかね? それだと掃除楽です〜!
2階洗面台で採用しました!1階はルミシスのボウル一体型のタイプにしましたが蛇口下からだけどこちらも掃除は楽ですしめちゃくちゃオシャレでよく来客に褒められます!

ママリ

わかります〜!!!!
オシャレにしたい気持ちありますよね🥹
うちもクレヴィで、はじめは造作にしたらよかったかなとか思ってましたが
住み始めたら、もうめっちゃくちゃ使い勝手良いし何より掃除楽!!水栓上って最高!!!!なので、クレヴィに愛着わきまくってます😂

ママリ

分かります!インスタとか見てるとみんな造作洗面で憧れますよね〜🥹💓

うちはTOTOのオクターブですが、クレヴィと似てるかな?って思います!

水栓上で掃除しやすいですし、オープン収納じゃなくて引き出しで中の物隠せるの、やっぱり良いですよ🥹!!
あと三面鏡も、夫が髪の毛セットするのに嬉しそうに使ってます🤣

友人で造作洗面にした子は、何もない時はおしゃれだったけど住み始めたら、収納見えてるからごちゃついちゃうし、洗面ボウルは水捌け悪くて顔洗うだけで水溜まっちゃうし、鏡の中に収納できないし、、、ってすごい後悔してました😂!けどめちゃくちゃオシャレで素敵洗面です🥹💓結局どちらを重視するのかなのかなーとは思いました!


うちはタオルハンガー気に入ったものにしたり、横に座って身支度できるスペースを作ったのでそっちをオシャレにしたり飾ったりでテンションあげてます🤣👌💓

はじめてのママリ🔰

既製品洗面台もアイカとサンワカンパニーの造作もあります😄
機能性と清掃性は既製品しか勝ちませんね。
アイカとサンワは話しにならない。メイン洗面台を造作にしなくて良かったと心から思います。メインもラシスなのでおしゃれではあるんですが🤔