※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

尿検査がうまくできない悩みです。トイレに行っても出ないし、時間も限られている。前日の提出や休みの日に提出してもいいか悩んでいます。何かアドバイスありますか?

尿検査どうやったらできますかー。
もう2回失敗しました。
次も提出できなければ病院でと言われました😭

朝起きたら既におしっこされてるので(おむつに)
朝トイレ行っても出ずです。

あと私が仕事ある日にいつも尿検査提出で。
なので限られた時間しかないのでその時間内にお茶を飲ませても出ずです。

トイトレも進んではいますが、保育園ではしっかり
家では甘えなのかあんまりって感じで。
便器に座るのは好きなのですが…。うんって感じで。

どうしたらいいですかー。
次6/7が提出日で。

前日とか成功した日のを提出してもいいですかね。
また提出日が仕事の日なので、その2日前が私休みで。
休みの日にじっくりやったもの提出でもいいですかねー。
そんなんしても、絶対引っかかって再提出ですよね😭
ほんとどうしたらいいですかー😱
当日だと絶対無理な気してきました。心折れてます。

批判的なコメントはやめてください。本当に悩んでるので💦

コメント

ひろ

すごく赤ちゃんのころに尿検査必要で採尿した時は、採尿バッグ(貼り付ける袋みたいなの)貰えましたが…
保育園ではもらえなさそうなので、逆に病院でやった方が採尿バッグとか貰えていいかもしれないですよ😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今年からこども園で尿検査でして。
    提出しないとプール入れないみたいなのでちゃんとしないとで。
    そもそも病院に行く日がないのでなんとしてでも朝におしっこして欲しくて💦

    うちは採尿コップ(プラスチックぽいもの)におしっこ入れてスポイト?みたいな容器に吸うやつです。

    その貼り付けタイプのもの、欲しすぎます😭
    どんな手を使ってでもおしっこはしてほしいんですが、娘のやる気がゼロなので無理な気します。

    • 5月17日
ママリ

王道すぎてもう試されてるかもしれませんが、オムツにしてしまうならオムツにラップとガーゼとかですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳半検診の時にガーゼをおむつに入れてやったんですが、そもそもおしっこをしてくれずで😭

    娘自身尿検査を拒否してる感じなので
    成功なんかしませんよねー。😭

    • 5月17日
  • ママリ

    ママリ

    あとはオムツを裏表反対に履かせてオムツの中で水たまり作る方法もありますよー!

    朝イチで裏返して、待ち構えたことありまさ!

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな方法があるんですか!?
    今日も私だけ朝早く起きて待機してたんですが既におしっこ済みでもう落ち込みました。もう少し寝れたなーという怒りと尿検査また無理じゃんっていう焦りと。
    もう心折れすぎて次も無理だろうなとなってます😭
    保育園でやってくれないかな…とか思ってますが、やってくれないので次かもう病院かですよね。

    • 5月17日
  • ママリ

    ママリ

    あとはナプキン貼り付ける方法もあります!
    ナプキンならラップのような違和感ないので自然におしっこしてくれるのではないでしょうか?

    オムツと違ってナプキンはポリマーがないので絞れますよー!

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ナプキン絞れるんですか!?
    それは初めて知りました。
    オムツにナプキン。ちょっとためにし今日やってみます。先に実践しとかないと本番1発は絶対失敗しそうなので。
    6/7までに色々試します。それで娘も私もストレスなく尿検査できる方法見つけます…。
    ですが、おまたに違和感あるの娘は耐えれるかな😭
    すぐ違和感あると嫌と言われるので…。
    もうやるしかないですよね。

    • 5月17日
  • ママリ

    ママリ

    ラップにコットンとかよりは違和感ないのかな、とおもいます!

    スリムとかのものよりも安いナプキンの方が絞れます!
    あとナプキンを見せてしまうと嫌がると思うので、しれっとセットして、いつも通り履かせてあげるといいとおもいます!

    うちも来週2歳と5歳の検尿が同日にあるので今から色々考えてます🫠せめて別日に分けて欲しかったー😇笑

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人同日は大変すぎます。
    1人でこんな悩んでるのに。
    ほかの成長はめっちゃ早いのにトイレだけ未だ成長せずです。
    なんでだろうなー。トイレでうんちすら成功したのとないのに尿検査が成功するとは思えないです😂

    仕事帰り保育園迎えに行く前に
    お風呂上がり履くオムツにナプキンセットして履く時も違和感なくなんとか履ききって欲しいな。。安物のナプキン覚えときます😂
    違和感あるとすぐ脱いでこれ嫌だと言われるのでなんとか今日実践してみていけそうなら当日もナプキン作戦にしてみます。無理だったらまた考えます😅

    • 5月17日
ママリ

夜寝る前に、おむつの中にガーゼ(なければコットン)入れておいて朝絞ってました!!
1歳〜保育園行っていますが1.2歳はそれでやりましたよ!

あと、うちの園は「病院で」と言われましたが強制ではないと言われたので3歳の時は提出しませんでした🤫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはプールがあるので絶対でして😭
    年少から卒園まで尿検査あるので困ってます。
    今でこれなら来年も再来年も絶対成功しないんだろうなと😭

    3歳半検診の時にキッチンペーパーやったんですがそもそもおしっこをしてくれずでした。

    寝る前にお茶とかお水飲ませたら朝既におしっこされてるので寝る前水とか飲ませない方がいいのかな😭

    • 5月17日
もこもこにゃんこ

他の方の言ってる貼る採尿パックはネットで購入もできるみたいですよ😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか!?
    探してみます。
    ありがとうございます。
    見つけたら沢山買っときます。次いつ尿検査があってもいいように🥲
    もう尿検査上手くいかずしんどいです。

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

3歳半検診の尿検査、前日の夜のおしっこで提出しましたw
朝はオムツにしてしまってるし
むりですよね😔
何も引っかかりませんでしたよ!
ちなみに私自身がよく蛋白でひっかかるので、
娘はひっかかりにくい体質とかではないとおもいます!

はじめてのママリ🔰

ラップとガーゼいれて夜中に出たおしっこ絞ってましたよー!

ままり

反対に質問してしまいすみません😣💦
その後、採尿出来ましたか?
どの方法で成功しましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次の提出が6/7でまだ実践できてません😭
    6/6までにどれかの方法で実践したら言いますね。
    ちなみにキッチンペーパーやラップでガーゼに吸い込むはうちの娘は3歳半検診の時の尿検査て失敗しています。

    それ以外はこれからするつもりです。

    • 5月22日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます❣️
    わたしは、明日です💦
    ナプキン試してみます💦
    お互いに成功しますように…!

    • 5月23日
  • ままり

    ままり

    ご報告です😊
    無事に成功しました!
    ナプキンで試しました。
    規定量ギリギリでした😂
    でも簡単でしたのでオススメです😆
    成功を願ってます!
    ありがとうございます❣️

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    既に安物の薄いナプキン購入済みです。
    これでなんとか成功して欲しいです😭
    明日か明後日辺り試しに1回やってみるつもりです😭
    成功羨ましい。
    うちも三度目の正直で6/9に成功して欲しいです。

    • 5月24日