※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の子供が3日間熱が続いています。医師は薬を処方しましたが検査はしていません。病気の可能性や検査の必要性について不安があります。先輩ママさんのアドバイスをお願いします。

アドバイスください!!

4歳の子供 熱がでて3日目です

昨日の夜は36度台だったんですが
今朝からまた39度です。
熱が自力で下がるのを待つしかないですかね?

昨日小児科へ行きましたが
抗生物質と咳止め、熱冷ましをくれるだけでした。
検査は特にされませんでした。

1ヶ月前にヒトメタになりましたが、可能性ありますかね?
あと、溶連菌?やアデノウイルス、RSウイルスは対症療法ですか?


検査しても対症療法だからと検査しない先生が多いそうですが
検査したほうがいいのってありますか?
熱出されるとどのような行動したらいいか分からなくて焦ります…

先輩ママさん教えてください、。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもです。3日間39度台で3日目は39.8まで上がり絶望して、4日目に検査してもらいたくて他の病院行ってみてアデノでした。
しかし飲む薬などは対処療法です。でもだから大変なのか、とか、アデノだから4.5日で熱下がりそうだなとか、目安ができて調べてよかったです。
病院行った次の日の5日目には嘘のように熱が下がり、ちがう病院行かなくてもよかったなぁとも思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    アデノウイルスだったんですね😭
    熱ってやっぱり5日間くらいでるものと思っていいんですかね…

    原因がわかってよかったと同時に
    対症療法だから特に何もできずってなりますよね…😭

    ヒトメタなったことありますか?
    抗体とかってできるのかなって‥🥲

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみませんヒトメタはなったことなくて。原因わからず高熱続くって不安ですよね😣そ出す薬同じでも原因がわかると親はちょっと安心なんですけどね🥲

    • 5月17日
R

仰っている通りアデノやRSは対症療法なので、病院側から今更検査して判別した所でという感じですよね。
ただ熱源が何かもわからないのに抗生物質出した意図がよくわからないですが。
他の感染症、溶連菌は抗生物質処方なので現行通り、タミフルで軽快するインフルエンザですかね 🌤
昨日受診されて昨日から内服開始されてるようですし、完全解熱までにはもう少し時間要すると思います。
5日目になっても下がらなければ再受診を検討するくらいで、後は穏やかな気持ちで見守ってあげてください 🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    やっぱり検査しても対症療法だからっていうのは多いんですね💦

    抗生物質出された=溶連菌の可能性があった場合のためという感じですかね?😭

    インフルエンザの可能性があると言うことですか?😭?
    検査してもらった方がいいですか?

    昨日のお昼から内服しました!
    やはり飲んですぐは効果ないですよね…
    目安は5日目ですか!
    昨日も受診したし、3日目下がらないからと言って急いで受診する必要はなさそうですね🥲

    • 5月17日