※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰🐶
子育て・グッズ

子育て講演の声掛けに困っています。皆さんはどう断っていますか?家族と一緒だと声掛けされないのでしょうか?宗教系の声掛けもありますか?

今日子供と園の帰りに公園いってたら
おばさんに、子育て講演の…って声を掛けられました😭
ちょっといりくんでる?公園で子供が遊んでるの
どっからみてたん?って思ったし断ったら走り去って行きました。
声かけられるのほんと迷惑だしイライラするし困ります😭
2人目妊娠中のとき義親と買い物に出かけて義親は上の子と
私は1人でカートもって別行動してすぐ声掛けられたことあります😭(旦那は仕事だった)
ほかにも何回か声掛けられてます😭😭

この子育て講演の…でいつも、迷惑です、っていって
おばさんいなくなる感じなんですが皆さんはなんて言って
断ってますか?😭
ちなみに旦那と子供とではこういうの声掛けられません
よね?😭
ママと子供だからなんか声掛けしてください、みたいなの
あるんでしょうか?😭
何系の宗教かわかったりしますか…??

コメント

deleted user

宗教率高いです!!!!!
昔有名だったオウム真理教が名前変えてアレフ?とかっていう団体で子育て支援うたって声かけてくるパターンもあるので要注意ですよ…

スルーが1番です💦

𝓕𝒶𝒾𝓇𝓎𝒪𝓏𝒾ᵕ̈*

声かけたられたことありますー?🤣
子育てで悩んでないですかー?🥺
って言われたので
全く悩んでないし
興味ないです!ってハッキリ断りました😂

そういう人って少しでも
弱味?見せるとつけこんでくるので🥺

たぶん子供とママだけでいる時とかあるきがします!
言われてみたらいつも旦那はいなくて
子供と自分の時だけ声かけられます🤣
うちの旦那も声かけられたことないです💦

はじめてのママリ🔰

ありますー!
調べてみたら宗教系でした💦

さき

「結構でーす☺️」って言ってます

まだ子供が赤ちゃんの時に医療ケア児で鼻からチューブ入ってたんですが、「私の子も昔チューブ入ってたんです」って声かけられた時は私も子どもの病気のことで悩んでたので思わず話を聞いて医療ケア児の親の集まりがあると言われ連絡先交換してしまったことがあります😭
家に帰って冷静になり怪しい!と思って着信拒否したのでなんの宗教だったのかはわからないですが。。。
病院とかで働いてたので宗教はそう言う弱い所に漬け込んで来るって分かってたのにコレですからね。
悩みや悲しみがあると判断力が鈍りますね。

なのでママと子供をって言うより産後うつとか子育ての不安感とかで精神的に弱っているお母さんを狙ってとりあえず声かけまくってるんだと思います😡