※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園での活動内容について質問です。

年少で保育園通わせてる方!通わせてた方!
保育園ではどんなことしていましたか?


うちは
パズル
粘土
お絵描き
おりがみ
おままごと
ブロック
制作(鯉のぼりや母の日など)
レールおもちゃ
お外遊び
暑い時期のみお昼寝(お昼寝後少しアンパンマン見るらしい)
たまに体操やサーキット遊び、ダンス

などです。この1ヶ月半だけしか知らないのでまだ他にもいろいろやるかもしれませんがこんな感じです。
他の保育園はどうかなと思い質問しました!

コメント

ひろ

外遊び
お散歩
制作
手遊び(朝の会、帰りの会で)
合唱?月の歌?
体操、ダンス
あたりは時間決まっていてクラスみんなでやっています。

パズルとか粘土とかおままごとのようなおもちゃを使う室内遊びは自由時間で自由に遊ぶ感じですね!
昼寝は毎日あります。(いっぱい遊んでぐっすり寝てくるので夜全然寝ません😂)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    遅くなりすみません!お昼寝は通年であるのですか?

    • 5月19日
June🌷

同じ感じですね!
鉄棒やったり、カラービニール袋でお洋服作ったり、給食さんのお手伝いしたり、今日は畑で野菜の種を蒔きましたって活動連絡きました!
年始は書き初めしたりしてましたよ〜!
娘の園は年長さんまで毎日お昼寝あります😴

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    畑や書き初めまであるのですね!良いですね😊
    年長までお昼寝は夜寝なくて大変そうですね😳

    • 5月19日
  • June🌷

    June🌷

    夜の寝具合によってお昼寝調整してくれるんだと思います☺️

    • 5月19日
N26

今年少です!
粘土
鉄棒
平均台
お絵かき
作製
LEGO
人形遊び
ままごと
パズル
水彩画
英語
外遊び
毎日昼寝
読み聞かせ
年一回数日間異年齢保育
などです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    水彩画や英語まであるのですね!お昼寝は通年ですか?

    • 5月19日
  • N26

    N26

    あるみたいです!
    モンテッソーリとかもやってくれてるみたいです!
    お昼寝は毎日ですね!ない日はないです!

    • 5月19日