※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子どもが室内遊びや外遊びに興味がなく、体力消費方法に困っています。日中眠くなることもあり、寝つきが悪い様子です。プールは効果があるが、毎日遠くまで行くのは大変です。夜寝かしつけてもすぐに起きてしまいます。どうしたらいいでしょうか?

1歳3ヶ月
室内遊び(ボールプールや、簡単アスレチック)などには全く興味がなく、外遊び(まだ歩けないので公園などもギャン泣き)も嫌いです。

どうやって体力消費したらいいですか?

朝6:00に起きても、18:00とかまで寝なくて
そこから眠くなって少し寝て、22:30過ぎまで寝ません。

プールは、唯一体力消費してくれましたが
毎日¥500使って、遠くのプールへいくのも大変で💦

21:00前に寝かしつけると、1.2時間でむくっと起きてきてしまいます。

コメント

ママリ

シャボン玉、水遊びは楽しくなさそうで、家の中で永遠ハイハイしてますが元気です。

新米ママ

一緒にハイハイしてました😂😂
つかまり立ちの練習あんよの練習したり車のおもちゃやぬいぐるみで一生遊んでました!
訳あってあまり出歩けなかったので一生室内で音楽かけてって感じでした!

  • ママリ

    ママリ


    室内遊びでは、絶対に何しても寝てくれないです😵‍💫

    • 5月16日
ママリ

お風呂にお湯を10センチくらい入れて遊ばせてます。バスボムに入っている小さいおもちゃを氷の中に仕込んでおいて、それを触ったりして楽しんでます。

  • ママリ

    ママリ


    水遊びとはまた別の感覚になりますかね😣

    • 5月16日
  • ママリ

    ママリ

    氷だけでも楽しそうにしてましたが、体力消耗してほしくて水遊びも一緒にさせてます。
    水遊びといえばそうなのかなーと思います。
    あと、私のダイエット目的でYouTubeで竹脇まりなの動画みて踊ってたら子どもも一緒にやってました。ただ、親もめちゃくちゃ疲れますが😂

    • 5月16日
  • ママリ

    ママリ


    上にも書いたんですが、水遊びは1回で飽きてしまい、嫌そうで楽しそうじゃなくて💦
    お風呂でならまた気分が変わりますかね😵‍💫
    今臨月なので産んだら踊ってみます😂

    • 5月16日