※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

家庭内別居している方いますか?お話聞かせてください

家庭内別居している方いますか?
お話聞かせてください

コメント

はじめてのママリ🔰

今は離婚しましたが家庭内別居もしてました

  • ママリ

    ママリ

    家庭内別居ってどういった感じですか?
    会話など生活など

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食事洗濯など完全別
    (家事できない人で洗濯はなんとかやってましたが食事は外で済ませてたみたいです)
    相手に干渉しないので、どこで何してるかいつ帰ってくるかわからない
    寝る部屋別
    会話必要最低限
    でした!

    • 5月16日
  • ママリ

    ママリ

    子供との関わりはどんな感じですか??

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほぼ関わってないですね🤔
    子供達が寝てる時間しか家にいないので
    仕事の日は朝早く夜は向こうも帰ってこないようにしてましたし、休日は私が出かけるようにしてました。
    娘の妊娠中から離婚の話は出ていて、すぐには離婚できませんでしたが0歳の頃は人見知りだったのでパパの事知らない人だと思ってました😅出くわしたら泣いてました😅
    息子もパパは家にいないもんだと思ってたので、たまに会ってもいってらっしゃいではなく、ばいばーいって自然に言ってました🥲そこは見てて切なかったです🥲

    • 5月16日
  • ママリ

    ママリ

    少し似てます…
    私の旦那は20:00~のお仕事なので帰宅はいつも朝方。
    でも外に女がいるのでだいたい昼頃帰宅。
    子供達が目を覚ます頃にはまだ旦那は帰宅していなく。
    子供達にとってはそれが当たり前となっていて。
    生活リズムが逆なので
    休みの日旦那が昼寝てると私は子供達連れてどこかへ。

    旦那が酔っ払って機嫌いい時だけ子供と遊ぼうとする。
    子供達は遊んでくれるパパが好き……

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離婚は今のところない感じでしょうか?

    • 5月17日
  • ママリ

    ママリ

    すごく悩んでいます……

    今日激しい喧嘩を子供の前でしてしまい…
    3歳の娘に喧嘩しないで!!!と言われ泣きそうになりました。申し訳なくて…
    息子も寂しそうな顔でずっと私を見てました。
    こんな姿見せたくないです。
    そう思うと別れた方がいいのかな…って

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の経験上の話で、偉そうなことは言えませんが参考までに🙇‍♀️

    私もその家庭内別居生活は2年間続けてました。なかなか決断ができず…そのまま次はどうでもよくなり、今更離婚もなぁ…と思っていたところ、両親と息子に後押しされました。

    娘は何もわからないくらい小さかったですが、当時3歳の息子は色々葛藤してたと思います。
    離婚も再構築もどちらにしても決断がすぐできなかった事が息子に申し訳ないです

    元旦那の場合はこうなる前から子供に関心がない人だったので、息子にとってたった1回公園で遊んでもらったのが思い出に残っているようで…😢

    酔っ払ったらDVもあり日に日にエスカレートしてました。

    喧嘩も寝てる時間なのであまり見せたことがないですが、何度かうるさくて起こしてしまった事があります。それも息子はしっかり覚えていて、

    でもそれだけじゃなくてたとえ目の前で喧嘩してなくても、日頃の夫婦の空気感だったり、旦那が帰ってくると凍りつく私の表情だったり、よく見てわかってました。

    ある日ふと「男の子は女の子に優しくしなきゃいけないって友達のママが言ってたよ、でもパパはママに優しくないよね」と言われて私もやっと目が覚めました。
    当時息子には読まなくていい空気を読ませて、気を遣わせて、息が詰まる生活をさせてたと思うと今でもゾッとします。

    私自身も干渉しない生活はある意味ラクだと思ってたし言い聞かせてたけど、無意識に息の詰まる生活してたんだと思います。
    離れてから表情明るくなりましたね!子供達も笑顔が増えたと周りに言ってもらう事がたくさんありました

    記憶のない娘とある息子じゃ今も正直差があります。
    どうするにしても嫌な記憶ばかり増やす前に決断は早くしてあげればよかったと後悔してます…

    でも、今は新しいパートナーもいて幸せですよ😀シングルの時も元旦那といるよりは断然3人のほうが幸せでした!

    • 5月17日