※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり25
子育て・グッズ

愛知県豊川市在住の方です。2歳の娘にスイミングを習わせたいと考えています。アイレクスとパシフィックスポーツで悩んでいます。通われている方の感想やオススメのスイミング教室が知りたいです。

愛知県豊川市に住んでいます。
2歳の娘にスイミングを習わせようと思ってます。
アイレクスかパシフィックスポーツで悩んでいるのですが通われてる方どうですか?
またオススメのスイミングあれば知りたいです!

コメント

JAM

小学2年の息子がアイレクスで習っています。
アイレクス、新しめなので綺麗です。
でも、コパンに行ってる子のママさんに聞くと、アイレクスの方が進みが遅めな気がします…。
アイレクスよりコパン、パシフィックの方が人数が少ないから、同じ時間の中でも1人あたりたくさん泳げる、というのも聞いたことがあります。

2歳と、小さいお子さんの指導に関しては詳しいことちょっとわからなくてすいません😅

他がわかりませんが、
アイレクスは振替ができるので(しかも2ヶ月先とかまでOK)、突発的な発熱などでもきちんと当日に欠席連絡を入れれば、無駄にならなくていいです。

あと、アイレクスは土日もやってますが、
先日日曜日に振り替えた時、ちょうど遠鉄スーパーでなのか?キッチンカーなどがきてお祭りみたいなことをしてて、
駐車場が全然停められなくてすごく困ったことがありました…
スーパーなどと一緒になってるので、駐車場はちょっと停めづらかったり、車の出入りが激しいのもちょっと気をつけないといけない点だと思います。
小さい子連れだとちょっと怖いなと思ったりします(いつも下の子たちもゾロゾロ連れて送り迎えするためそう思います😅)

  • ひまわり25

    ひまわり25

    とても詳しく教えていただきありがとうございます😭✨

    アイレクスの口コミを見てた時に習う子が多くてプールサイドで待つ時間が長い等書いてあったのでやはり他の所の方がたくさん泳げるんですね💦

    まだ2歳なのでプールを楽しむ程度で良いかな〜と思ってるので、とりあえず気になる所の体験に行ってみたいと思います!

    • 5月19日
C

一歳半の娘と最近パシフィックの体験に行って登録してきました😊

うちもアイレクスと悩みましたが、まだ年齢も小さいしプールに慣れる目当てだったら充分な内容で登録すれば1回550円と安いので今後も通うことにしました😊(ロッカーなどの施設は多分アイレクスより質素な感じです😅)
私が行った時は他に2組の親子がいるくらいで予約制ではなく行きたい時に行けるので体調崩しやすい年齢の間は助かるなと思いました🙏