※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

残業の判断時期や保育園のお迎えで悩んでいます。どのくらい前に残業を決めるべきか迷っています。

みなさんは残業になる というのは
定時よりどのくらい前に判断してますか🤔??

毎日定時で上がるつもりで仕事してるのですが
たまにギリギリになって
急に対応しないといけない事があり
上がれなくなってしまう事がありますが
保育園のお迎えの電話もしないといけなくて
判断に悩みます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

15分前にあー帰れない😮‍💨と思います、
定時で上がれれば上がりたいので、上がる気ではいますが。、、

いちいち園に電話するのが面倒なので、
最初から残業の時は一番遅くて何時お迎えと伝えてあって、
そこが保育時間となってます。
お迎え時間はその時間で書いてます。
定時で上がった時はそのまま早くお迎え行ってます。

まひまひ

8時〜17時勤務です。

午後一で午前中に終わらなかった業務の把握をして
業務の優先順位を整理

15時休憩明けに
進行状況の確認をする
業務量がこの時点でちょっとお多いなギリギリかも?
ってなったら、明日の朝一に回してもいいものと絶対終わらせないといけないものを整理

16時の就業1時間前には
終わるか終わらないかの判断が明確ですが、ギリギリに依頼がくることもあるので16時半(お迎え予定時間の1時間前位)には判断して園に連絡

ですかね?

でも残業になる時って職種にもよりますが大体前持っては分からなくないですか?笑
ギリギリになって急な対応なので保育園の連絡もギリギリな連絡になってしまうのは仕方がないかと😅
園にもよっても◯分前には連絡を!とかあるんでしょうけど...

課金ちゃん

うーん基本的に「明日期限の仕事」は前日以前にはもう終えている事が多いので、土壇場で残業だーってはあまりならないです😃

定時直前に話の長いお客様から電話がくると「終わった🤣」ってなります😂💦

はじめてのママリ🔰


みなさんコメントありがとうございます!

うちはアレルギーがある関係で
延長のおやつのことがあり
早めに連絡しないといけないようで...😅

みなさんの参考にさせていただきます❣️

残業するつもりで仕事はしてないし、、どうしてもで残業してるのに連絡遅くなってごめんなさいという感じでした😂