※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

幼稚園でパズルや遊具に興味がない様子で、先生に勧められたが面倒くさく感じている。滑り台の滑り方も教えてほしいと言われたが、面倒だと感じている。パズルを買うべきか悩んでいる。

幼稚園でパズルや滑り台などで遊んでるみたいで、
パズルが仕方がわからないみたいで幼稚園にあるのが20ピースとかで難しいのかできないみたいで、先生が家から10ピースくらいのパズル持ってきたみたいで、家にパズルってあります?って言われて、20ピースくらいのはあるんですけどって言ったら、パズルとか最近遊ばせたりさせてます?って言われて、興味無いみたいで遊んでくれなくて...と答えたり、滑り台の滑り方が危ないから公園に行く機会があったら、教えてあげてくださいと言われたり、パズルも買った方がいいのかな...


もう面倒臭い

コメント

はじめてのママリ🔰

そのお話が事実なら、園で教えるの放棄してますよね🤔
せめて「園ではこのように指導してるんですが、ご家庭でもお願いします😊」って言い方じゃないとって私は思います。パズルなんか必須じゃないですし。