※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

友人との集まりで妊娠報告するか悩んでいます。友人は離婚の可能性があり、積極的に自分のことを話さないタイプ。15週で見た目にはわからないが、悪阻が続いている。親権問題がある場合、報告が辛いかもしれない。どうしたらいいでしょうか。

妊娠していることを伝えるか迷っています。

今度中学の頃からの友達数人とご飯に行くのですが、1人の友人が離婚するかもしれない、親権で揉めてたりします。その友人が昔からあまり自分のことを積極的に話さないタイプなのと、大人になってから半年に1回程度しか会わない・連絡しないため、会う時には離婚しているのか親権はどうなったのかわからない状態で会います。(たぶん集まった時に話してくれるとは思いますが)

半年前に集まろうと誘った時、その友人のみ「今精神的に参ってるから、ごめんね」と断られたことがあります。たぶん家庭のことだと思います。

今回は参加すると言ってくれたのですが、その集まりの時もしくは待ち合わせ場所とか日時を決めている今妊娠していることを伝えるか迷っています。15週なのでまだ見た目にはわかりませんが、悪阻が続いています。隠すのもどうなのかなーという気持ちと、もし親権を取られていたら、そんな時に妊娠報告って辛いかなとも考えます。

みなさんならどうされますか?

コメント

まみぃ

人にもよると思いますが、私がもし離婚等でごたごたしてる状態でも、妊娠報告聞くと嬉しくなると思います!友達の事と自分の事は別物です⭐️
当日の集まった時の雰囲気で決めても良いかもですね💨

はじめてのママリ🔰

まだ見た目でわからないのでしたら私だったら言わないと思います。
今じゃなくてもう少し先でもいいのかな...と思います😊

はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます。まとめてのお返事で申し訳ございません。

妊娠報告はもう少し後にしようと思います💦ただ、集まった時に友人の家庭の事が落ち着いていたり、良い方向に動いていたら状況を見て報告もいいかなと😊
相談乗っていただきありがとうございました