※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

産後すぐに完ミに切り替えたい方へのアドバイスを教えてください。

産後すぐに完ミにされた方いますか⁉️
今までは混合でしたが、今回ディーマーっぽい症状もあり、なるべくおっぱいトラブルも悩みもなくいきたいので完ミにしていこうと思います。
今はほぼ吸わせることなくおっぱいが張ったら少し絞るって感じでしています。

早い段階で完ミにされた方、どのようにしてスムーズにおっぱいの授乳をやめていきめしたか?

コメント

ママリ

0歳1歳の年子がいますが
どちらもディーマーの症状がしんどすぎてすぐ完ミにしました!
1人目は1ヶ月間混合で頑張って2人目は産後入院中だけ混合ですぐ完ミにしました(^^)
元々あまりおっぱいが張らなくて張りすぎて痛いってことがなかったのでスムーズにいきました!

  • ママリ

    ママリ

    私も昨日退院して、すでに完ミにしようと思ってます✨おっぱいの張りのヤマは越えたかなぁとは思うんですが、まだ痛みもあるのでボチボチです💦
    ありがとうございます😊

    • 5月16日
mii

私もディーマーで上の方と同じように
1人目は1ヶ月ミルクよりでしたが混合でそのあと完ミにして
2人目入院中混合、退院後に完ミでした!
3人目は出産翌日に薬飲んで母乳出る前に止めました!

  • ママリ

    ママリ

    薬飲むのが1番スムーズかもしれないですね!退院したばかりなので、少し様子みて産院に聞いてみます✨
    ありがとうございます😊

    • 5月16日
🐶

ディーマーなので3人とも完ミです🙋‍♀️

初乳だけは栄養あるらしいので絞って哺乳瓶で飲ませてましたが、そのあとは基本吸わせず、張ったら搾るを繰り返しておっぱいでなくしました!
薬もあるみたいですよね🤗
助産師さんからは、吸わせない&搾乳しないことが大切。刺激を与えるとどんどんおっぱいは作られる。と教えてもらいました🙋‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり吸わせない絞らないが大事なんですね💦張りのヤマは越えたもののまだ痛みもありガチガチなのでら刺激与えすぎない程度にやってみます😭
    ありがとうございます😊

    • 5月16日
ままり👶🏻

上の子は搾乳して1.2週間あげてましたがすぐミルクに切り替えました。
下の子は産まれた時から完ミです🍼
ひたすら冷えピタ張って母乳止めました🙋‍♀️
上の方と同じく吸わせたり搾乳するとどんどん母乳が作られていくので
圧抜き程度ならいいよと教わりました!
圧抜きもどのくらいがいいのかわからず
私はやらなかったです笑

  • ママリ

    ママリ

    冷やすの大事ですね!私も常に保冷剤入れてます😭
    圧抜き難しいですよね…私も絞りすぎかな?とか悩みながら少し絞ってます💦

    ありがとうございます😊

    • 5月16日
  • ままり👶🏻

    ままり👶🏻

    ひたすら冷やすのが大事です!
    ぬるくなったら交換をこまめにやってれば大丈夫です☺️
    圧抜き難しいです…💦
    おさまるまで大変ですが頑張ってください!!

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

最初は乳首を直接吸わせるのが嫌で搾乳してあげてましたが、ほぼミルクでしたね😢
2,3人目も産んですぐミルクです。母乳とめる薬飲みました!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    • 5月26日