※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
bond
妊娠・出産

出産後に体調が変わり、症状が気になる。夜中に喉が渇き、汗をかき、頭が重い。授乳で睡眠不足も。体質の変化か不安。

現在、下記のような症状に違和感がでています。


◾️室温26度で子守で抱っこをして部屋を歩くと、真夏のように滝汗がでて服、額などがびっしょりになる
◾️夜中になると喉が異常に渇く、飲んでも飲んでもさっぱりしない
◾️頭が常に重たい感じがする
◾️耳鳴りまではいかないが、キーンと音が常に聞こえる
◾️寝かしつけた22時頃に就寝したあと、次の授乳の2時、3時に起きるとその後なかなか寝付けない。目がギンギン。


入力している今も寝ている時に汗だくになり、朝でべとべとです。室温26.5度、湿度60%ほどです。


◾️今までは夏でも末端が冷たいほど、冷え性に悩んでいた
◾️熱はないが、平熱36.0ほどの自分が36.8度前後が多い
◾️2月後半に出産、その後はワンオペで現在約3ヶ月
◾️授乳感覚はまだ3時間から4時間で、睡眠時間は1日平均4時間から5時間。まとまった睡眠は、産後一度もとっていなくて、最長が5時間。



出産後で体質が変わっただけでしょうか?

コメント

32

自律神経の乱れですかね?体質変わったのはあると思いますよ。

とんとん

産後のホルモンバランスの乱れでしょうか……
私も産後しばらくは、冬なのに汗がひどく、胸元がびっしょりになっていました😨
最近は落ち着いてきました!

はじめてのママリ🔰

私も2人目を産んだら、色々と体調崩しました💦あまりに辛い場合は病院へ行くか、相談された方がいいですよ☺️症状が楽になる方法があるかもしれない。