※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

10ヶ月の男の子がいます。夜中に泣くことはあるものの、自力で寝付くことが多い。夜泣きがないか期待しているが、甘いでしょうか?

【夜泣き無いってありますか?】
生後10ヶ月の男の子を育てています。
現在までメンタルリープや睡眠退行で夜中起きて泣くことはありましたが、すぐ自力で寝たり、おしゃぶりなどですぐに自分で寝てます。


夜泣きって夜泣き出して、何しても全く寝ない!ってイメージだったので、このままそういうのは無いのかな?とちょっと期待してるんですが、甘いですかね😂

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もあまり夜泣きってないですね!時々泣いて起きてくることがあるんですけど、抱っこしたりお茶飲んだりするとまたすぐ寝ます😴
夜泣きないに越したことないですよね!

  • ママリ

    ママリ

    無いほうがありがたいです😭

    長時間何しても泣き止まない寝ない!みたいな辛い夜泣きは今のところないのでこのまま無いことを祈ります🙏

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

おしゃぶり使わず赤ちゃんから下の子は全く夜泣きなかったです☺️新生児からよく寝る子でした。

上の子はおしゃぶり時期はよく寝てたけど、おしゃぶり卒業の1歳半から4歳まで夜通し寝る日は滅多にありませんでした...途中からは夜驚症かなとは思いましたがおしゃぶりきっかけで始まったので苦労しました💦

  • ママリ

    ママリ

    おしゃぶり、やっぱり癖になるとだめですね…

    歯も8本生えて、おしゃぶりそろそろ嫌がりそうなのでちょっと控えようかな😂

    • 5月15日
ミルクティ👩‍🍼

3人共、今のところ夜泣きありません😂
寝言泣きはありますが…🥹

  • ママリ

    ママリ

    寝言泣き程度ならうちも全然大歓迎です!😂
    なんとか夜泣き無しで育ってほしいです😂

    • 5月15日
ます

長男ありましたが次男はほぼないです。

なのでないパターンもあるかなぁと思います。

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり無い子もいますよね!無いパターンだと良いなぁと祈っときます!

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

上の子は夜泣きなかったです😌
下の子は今の所、体調が悪い時以外は起きる事ないです😊

はじめてのままり

もうすぐ5歳の上の子は夜泣きという夜泣きはなかったです🙋‍♀️
下の子も今のところありません🙆‍♀️
助かりますよね😭💕

はじめてのママリ🔰

うちの子も夜泣きないです!
寝言泣きはありますが、手繋ぐとまたすぐ寝るので夜間対応大変…!みたいになったことありません!

こまめ

うちも夜泣きなかったです☺️
5、6ヶ月頃に夜中1〜2回目覚めることが少しあったんですが、🥧ですぐ寝てました👶🏻
泣いて寝なくて大変💦みたいなのはなかったです。