※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4kids★mama
お出かけ

PayPay障害で現金なしで支払いに困りました。現金を持つ必要性を感じました。店によって対応が異なるため、不安になりました。

今日のPayPay障害

我が家も最近ほとんどPayPayなので現金持ち歩いてないことの方が多いです
夫が急に仕事休みになったので昼食食べに行ったのですが
もう食べてしまってお会計する時にPayPay開こうとしたら開けなくて結構焦りました
運良く夫が現金持ってて無銭飲食せずに済みましたが
最近現金持ち歩かない人が多い中でこうなった場合どうなるんですかね?
お金下ろしてくるので待っててくださいとかできるんですかね?
店によるし何が起きるかわからないから最低限の現金を持ち歩くことは必要だなと思いましたがどうなるんだろとふと気になりました

コメント

はじめてのママリ🔰

Xでは普通現金持ち歩く、
持ってあるかない人の方がやばいって投稿多いですよね。
わたしも今日paypayスタバで使おうとしたら使えなくて
ちょうど1000円持ってたので
大丈夫でした。
多分お金ない場合は身分証を預かって、お金下ろしに行くって言う対処かと

ぽっぽ

◯◯payやクレジットカードなどのシステム障害は定期的にありますし、私自身システム障害により使えなくて困ったことか以前あったのでそれ以降財布と中に1万は現金入れるようにしてます。
災害時用のお金と同じで基本使わないけど非常用現金です。

私は会計の時使えない事を知り免許を預けてすぐ近くのコンビニまで行って降ろして払いました。