※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自己肯定感が低く、人との関わりが苦手で辛い気持ちがあります。周りの期待や自己評価に悩んでいます。

自分が好きになれなくて辛いです

昔からよく無愛想や怒ってる?と言われ続けてきました

昔旦那に態度について怒られたり人前で説教された事がトラウマになっていて、普通がなにかわからなくなってしまってます

人と集まった時(旦那側の知人だったり親しくない人)の写真を見返すと、確かに私は無表情で全体的に暗いです…
楽しくなさそうな顔をしてます😞
人付き合いが苦手なので楽しくないのは事実なのですが、それがモロに顔に出ています。

かといって本当に楽しいと思える場でも、楽しそうな顔をできてるのかはわかりませんが💦

同じ場に居た別の女性はすごく表情豊かで楽しそうで、いわゆる可愛らしい女性な感じで
あぁ羨ましいなぁと思いました
私が同じようにしたら気持ち悪いし、元々がこういう感じなのですごく無理をしないとなれません。

親しい友達は、無理して変える必要ない
そのままでいいんだよと言ってくれます。泣

でも、やっぱり私はなんでこんななんだろうなと思ってしまいます

愛想もなければ気が利くわけでもなく、面白い話が出来るわけでもなくただそこに居るだけで。
むしろこの態度のせいで周りに気を使わせたりしてるくらいです。

旦那もなぜ私と結婚したのかわからないです。
最近は自分が嫌いすぎて生きてる意味も特に無くて
死にたくなってるくらいです。

特に何という訳でもないですが、辛くて
吐き出させてもらいました。。

コメント

米子🌾

気にしなくていいと思いますよ🥹!
あと旦那さんは普通にモラハラだと思います🥹

人前で説教なんて普通しないし
そもそもあなたは説教できるほどの人間なんでしょうか🥹?

世間一般の普通でいる必要なんてないです🥹

私も無愛想な方で普通になんで怒ってんの?って聞かれたり
初対面の人からは話しかけんなオーラ出てるとか言われますよ🥹
でも、ほっとけって感じです🥹
別にええがな、愛想振りまくだけが全てちゃうで🥹というマインドです(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    今はだいぶマシになりそんなことはもうしないですが、昔は本当やばかったです…

    そう言って貰えると楽になります🥲
    関西人ですか?私も関西です!
    ええがなマインド素敵です🥺
    私もネガティブじゃない時は、他人なんて気にせんでもどう思われてもどうでもええがな〜と思えるんですが、ネガティブ期に入ると何もかもダメになってしまって…
    最終的に、こんな人間生きてる意味も価値も何も無いな〜と思ってしまいます。

    • 5月15日
  • 米子🌾

    米子🌾


    うちも昔似たような感じで
    6時間説教とか余裕でした✌️
    今考えたら普通に拷問で病んで当たり前って思います🤣
    今はマシ?って事は少なからずチクチク何かは言ってくるって感じですか?🥹
    私がキレてあげたい🙄

    ゴリゴリの関西人です!
    同じ関西嬉しいです~♡♡
    ネガティブ期に入るともう滅入っちゃってしょうがないですよね~!
    なんとなく周期ありますか??
    人間意味があるから生きてるんだと思います!
    ただなんとなくでも生きてるには生きてる理由がなんかあるんでしょうね🤔
    見ず知らずではありますがここで少しでも関われて
    価値のない人なんて思いません🍀!
    毎日子育てして、旦那の面倒も見て毎日頑張ってるし価値しかないです🥹!

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6時間は地獄ですね💦
    すごいストレスだった事がすごくわかります😭辛かったですね…

    説教やモラ系はほとんど無くなりました!
    ただ私に対して、(私)って○○やんな?(笑)(バカにしてる?と思える言葉選び)と言ってきたり。。
    旦那は賢いので、言葉選びが間違ってたり人の気持ちには敏感に気付ける方なのにその単語をあえてチョイスするのはわざと?と思ったりとか…
    あぁ私の事を大事に思ってないな、まだ昔の性格は全部なくなった訳じゃないな、と感じることがすこーしあります💦
    すみません長々と🥲🥲
    そういってもらえるだけで救われます!泣

    関西同士嬉しいですよね☺️
    前まではPMS関連なのかと思っていたのですが、あまり関係ないようでいつでもきっかけがあればすぐに病むみたいです💦

    なんて優しいんですか😭ありがとうございます😭
    きっと私のような人っていっぱい居るし、そんなに思い詰めなくてもいいんだって頭では分かってるんですが、どうしても病み期に突入すると避けられません💦
    ゆっくりでも自分を好きになって認められるようになっていきたいです🥲

    • 5月16日
  • 米子🌾

    米子🌾

    彼は私に良くなって貰おう!って善意のつもりらしいんですけどね🥹
    いや、それ無理。って最終的には言いました🤣笑
    当時17やったんでクソガキでもあったからどっちもどっちと言えばそうなんですけどね💦

    もしかして、旦那さんにちょっと劣等感あります??
    人の性格は自分が変えようと思わない限り変わんないです😇
    大事に思ってるならその言い方やめて。私”は”傷つくから。って言えたらいいですね!
    全然!逆に長々返してごめんなさい!
    何をどう考えても旦那さん側を擁護する気にはならんっすね...😇

    嬉しいです!
    親近感わくので!🫶
    繊細なんですよ!毎日頑張ってる証拠です🥹!!

    病み期に背中摩ってあげたいっす🥹!
    まあまあお節介系なので(笑)
    主さんが無理しないように、信頼のおける人になんでも言えたらいいなあって思ってます🥺!

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も旦那に説教されてたの、17のときです😂大人になりきれてないけど大人ぶりたい、その時に身近に居たのが私だったんですかね😂

    劣等感はかなりあります!
    旦那に限らず、全ての人間に劣等感を感じてます😭

    そうですよね💦私はいつも変に拗ねるので、これからはハッキリ言っていきたいです、、!

    そんな風にいってもらえるだけで、そのお気持ちだけで私はやっていけそうです😞♡
    仲のいい友達にもなかなか自分の話が出来なかったりするのですが、うまく発散出来るようになっていこうと思います🥺

    • 5月16日
  • 米子🌾

    米子🌾


    やだ、シンパシー🥺
    今思うと子供にそんな説教しなくても。って思いますよね😇笑

    劣等感はなかなか消えないですからね...🤔
    私は歳とって劣等感もどうでも良くなりました🤣笑

    ゆっくりのんびりでもいいのでハッキリ言って見たらどうでしょうか🤔!
    すぐには絶対出来ないので🥰!
    でも焦る必要はぜっっっったい無いので!

    聞くのが上手なんですね...👏
    こういう話は知らない人の方が言えたりもしますもんね!
    私でも良ければ聞きますので🥹!
    吐き出すところに使ってください🥹

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シンパシー♡可愛くて笑っちゃいました🤣🤣
    本当そうですよね💦お互い子供だったんだから…って思います💦

    私も早く劣等感とか人と比べたり人からどう思われるか気にしたり、全てどうでもよくなりたいです😭

    そうしてみます、、!!
    そうなんですよね😢なので私は愚痴などは全てママリに投稿させてもらってます…(笑)
    もうどこまで優しい方なんですか?😞本当嬉しいです
    元気でます😭
    また何かあればここへお話しにきてもいいですか😭

    • 5月16日
  • 米子🌾

    米子🌾

    10代って良くも悪くもめっちゃ影響受ける時期ですし
    その時期にまさかの主さんもモラでお困りだったとはシンパシーです(笑)
    うちは旦那が成人済だったので、凄く大人に見えたので...
    この人の言うてる事が正しいんや!って思い込んでました🤣んな訳ないがな(笑)

    なんかある一定のライン?超えると、どーーーーーでもよくなってきます🥹笑
    多分なんですけど、自分のことを理解してくれる人が数人居ればそこ大事にしよ。それだけでいいや。って感じです!

    愚痴聞きくらいぜーんぜん!
    主さんが少しでも楽になりますように✨
    私ので良ければSNS教えても大丈夫ですよ🤔!

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    あの時期は本当、なんで別れなかったんだと今考えても不思議で仕方ないです🤣
    そう思っちゃいますよね🥺私もあの頃は盲目でしたもん!(笑)

    早くそのライン超えたいです🥲
    人目気にしたり人と比べるのが癖になってて、意識してもなかなか抜け出せずです💦

    私sns、家族オンリーのFacebook以外辞めちゃったんです😢
    それも友達と比べちゃったり、見知らぬ投稿で落ち込んじゃうのが嫌で思い切って😞
    なのでここでお話できたら嬉しいです😢♡
    sns教えても大丈夫なんて、そこまで言ってくださって嬉しいです😭

    • 5月17日
  • 米子🌾

    米子🌾

    ほんとに、なんであの時に別れなかったんだろうか😎笑
    何度も別れの危機はあったのに🥹
    若さゆえかもしれませんね!
    それから結婚して旦那になるとも思ってませんでしたが🥹笑

    全然大丈夫ですよ、人目気になるときは気になるもんですし!
    考えると余計気になるから自然に切り離せるようになればいいですね🥰!

    なるほど!凄い!👏👏
    お気に入りしといたので
    気軽に話してもらえると嬉しいです♡
    ありがとうございます🥰!

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当そうですよね😂
    私も、過去の自分が知ったら良くも悪くも衝撃だと思います😂

    気になってしまう自分も認めてあげて、それに加えてゆっくり辞めていけるようになれたらいいですよね😢

    ありがとうございます😭😭!
    また何かあればお願いします☺️
    米子🌾さんも何かあれば、ぜひ🤣♡
    お話聞いてくださりほーんと気が楽になりました!
    ありがとうございました🥺

    • 5月18日
  • 米子🌾

    米子🌾


    10代ってすごい多感な時期だから...
    その時期に詰められたりすると結構引きずっちゃうんですよね🥺
    分かりますww多分こうなるとは過去の自分は思ってなかったはずですww

    認めたいと思えてる時点で最高に前進中です😳!偉い👏💮

    愚痴聞いてくれる人ママリにいるし!!!!って思ってくだされば♡♡
    子育てに関しては先輩ですし♡♡
    いつでも!楽になれたらそれで十分ですので🤩!

    • 5月18日
ままり

私も一緒です😭
なんで他のお母さん達って表情豊かでキラキラしてるんだろうって感じです😭
大学の時なんて「真顔で人殺せそうだよね」とか言われました…。これはもはや笑い話ですが…。

最近自分に何が足りないかをいろいろ考えてて、

・真顔の時に口角が下がってる
・全体的に筋肉が少ない
・メイクも特に好きではなく、練習も研究もしてこなかったから年齢の割に壊滅的に下手
・髪色髪型にこだわりがない
・テレビを観ないし、最近は本を読む時間もない

等々ちょっと考えただけでも改善できる点がありすぎて😅
とはいえ今のままでいることが悪いことではないと思うので、思いついた中で今の自分のままでいることと天秤にかけて、頑張ってみようって思える事は頑張ってみることにしました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    真顔で人殺せそう…💦
    無愛想だと言われ続けてきた私からすると、笑えるほど面白くもなく言われて嬉しいわけでもないし言った人を嫌だな〜と思ってしまいます😵

    私も口角下がってたり表情筋が乏しかったり、思い当たる節は色々あります💦
    他人のためではなく自分の心のために、改善出来るところはすべきですね😢
    優しいコメントありがとうございます
    私も少しずつ頑張ろうと思います😊

    • 5月15日
  • ままり

    ままり

    そうですそうです!全ては自分のためです💪なりたい自分になるためです💪💪
    一緒に頑張りましょ☺️

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    頑張りましょう🥺

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

人付き合いが苦手なのなんて
結婚してるくらいなんだから旦那さんもわかってはずなのに自分の集まりなどに奥さんも入れて人前で暗いとかなんとか説教なんてモラハラになるのでは…と思いました。
モラハラの言葉はほんとーに受け流さないと病みますよ!
間に受けて自分を責めたりするのが一番だめです。現にかなりメンタルに来てるようですし心配です。

表情が豊かな人もいればそうじゃない人もいて当たり前ですよ~!
私逆に誰にでもニコニコして愛想良すぎて隙がない人より
本当に楽しい時や嬉しい時に笑ってくれたり、心開いた人にだけ色々話してくれる人の方が信用できるなーって思ってます!

でももしはじめてのママリさんがどうにかしたいと思ってるなら口角を上げる練習とか効果的かなと思います。
ほうれい線にも効果あって一石二鳥ですよー!笑
大きなお口で「うー!いー!!」と1分くらい繰り返し発声するって言うのを昔接客業してた時にやらされてました🤣
表情筋鍛えられて良かったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    優しいコメントしてくださって嬉しいです、、、
    昔に比べればだいぶマシになりましたが、まだ薄らと私の事を下に見てるなと感じる発言がチラッとあったりがあります…
    私も気にしいなので、真に受けるどころか大袈裟にマイナスに受け取って病んでしまったりが多いです💦

    そんな風に言って貰えると嬉しいです😭😭とても優しい方だなと泣けてきます😢

    表情筋全く機能してないので是非ともやってみます!!
    引きこもってないで外に出るのも大事ですよね🥲
    しんどくならない程度に少しずつ改善して行けるように頑張ります!

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの旦那も結構私の性質について強い口調で否定してくることがあって気持ちわかるんです。
    一番身近な人にそんなことされ続けると自分が嫌になる…それも経験しててわかるんです。
    でも最近気づいて、本当に優しくて良い人は大事な奥さんやパートナーが気に病むようなこと言わないしそんな言い方しないよなって。笑
    自分のこと大切にしてくれない旦那のことはほっといて、楽しいことしたり、自分らしく生きることも大切だと!すると前より前向きになれて楽になりました🤭

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね…
    うちの旦那も、人の気持ちは敏感に気付くタイプなのに私に対しては鈍感なのかわざとなのか、嫌になります。

    確かに本当に大事に思ってるならそうじゃないですよね…
    今は専業主婦で子育てしかしてなくて、どうしても世界が子供と旦那になってしまいがちなので、少しずつどうでもよく思えるように変わって行けたらいいなと思います🥲

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますよー!
    専業主婦で子育て真っ最中だと旦那さんくらいしか話さない日もありますよね💦
    でも子供が少し成長すると
    自分の時間が出来ます!
    友人にあったり、仕事してみたり、興味のある事やってみたり…今より世界が広がる時が来るので、その時に病んで元気なかったらしたいことも出来ないので🤭
    旦那さんとのやり取りで気がすり減ってしまうのであれば、少し旦那さんとの時間を減らして家の中でもできる楽しみや癒しの時間を見つけて
    自分の心を満たしてあげるといいかもです!私はそうしてます💛

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那としか話さない、旦那とも話さず終わる日がしょっちゅうあります💦

    本当ですか😭実はやってみたい習い事があって、今後週1で通ってみようと思ってるんです!
    今までは面倒だし私なんかが…とか、子供預けるのも大変だし…と思ってましたが、こんなふうに少しずつでも何か行動していけば少しずつ変わりますかね😢😢

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やってみたいことあるなら
    試しにやってみたらいいと思います🤭ダメなら辞めたらいいし気軽にいきましょ~!
    まだ人生も子育て期間も長いので思い詰めずにいきましょう😊

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、ダメなら辞めればいいだけですよね!
    何事も重く考えてしまうのが悪い癖です😥
    単純ですよね、何事も!
    適当に頑張ります😊
    お話聞いて下さりありがとうございました、とても楽になりました😊

    • 5月15日