※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳の子どもが夜、1人になるのは早いでしょうか。夜に泣く可能性があるので心配です。

1歳の子どもがいるのですが、来週セミナーに参加しなければなりません😥時間が19〜21時で、電車帰宅になるので丁度いいのがなく帰りが、22時半になってしまいそうです😭
夕方5時半から外出〜22時半のママ不在は1歳児にはまだ早いでしょうか…
初めて夜に私がいないので夜8時9時頃にいつも寝るのですが、絶対に泣くと思います😣可哀想ですかね😭

コメント

ぴっぴ

他に面倒を見てくれてる大人がいるなら大丈夫と思います☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    大丈夫ですかね😣夫が見てくれるんですが、寝るときまだおっぱい欲しがってママママってなってしまって💦仕方ないですよね😭

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

ちゃんと見てくれる人がいるなら大丈夫ですよ😊
私もそのくらいより前には子供預けて出かけたりしてましたよー!

こまめ

大丈夫だと思います!
一歳になる前から旦那や実家に預けて友達とご飯や1泊とかしてました☺️

みいこ

私も1歳なりたての頃に親に預けて夫と夜に出かける用事があって、同じように不安いっぱいでした💦
が、預けてみたら案外おとなしくご飯も食べてすんなり寝たそうです。

ママいないならいないで諦めつくのかなという感じでした😅

はじめてのママリ🔰

気休めかもしれませんが、次の日の予定を寝る前に娘に話してます!いきなり居なくなっちゃったら不安になっちゃうかなと🥹
今回だったら母夜出掛けるけど必ず帰ってくるから父と遊んで待っててね!父独り占めいいな、楽しんでね🫶🏽みたいなの伝えます!