※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんまま
産婦人科・小児科

鼻水と咳が止まらず、慢性鼻炎と診断された女性がいます。薬が効果があり、心配しています。明日の朝で薬がなくなるので、再受診すべきでしょうか。同様の経験の方、治療期間や原因を教えてください。

3週間前に鼻水と発熱(39℃代)の症状があり小児科受診
風邪だろうという診断で、痰切りの薬処方
1週間薬を飲むが鼻水が止まらず咳も出だし
もう一度小児科受診するも風邪との診断
また痰切りの薬を処方され
1週間飲むも治らなかったため、耳鼻科受診
慢性鼻炎と診断され、アレルギーの薬と咳止めの薬を処方
それでも鼻水と咳が止まりません💦
飲んだらしばらくすると少しマシにはなりますが
またすぐズルズルに…
こんなに長引くの初めてで心配しています😟
同じような経験ある方お話聞かせてください🥲
明日の朝で薬がなくなるのでもう一度受診すべきでしょうか。
また、同じような経験のある方、何が原因でどれくらいで治りましたか??

コメント

a♥︎

鼻水や咳は長引きますよね💦
症状改善されてないのであればもう一度同じ病院に受診した方がいいと思います🥺
次は薬変えてもらえるかもですもんね💦

  • のんまま

    のんまま

    コメントありがとうございます!
    長引くもんなんですね…🌀
    なんかずーっとなので可哀想で…
    なんなら席は悪化してる感じなのでもう一度耳鼻科か小児科か行ってみます🥲

    • 5月14日