※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

発熱で病院に行くべきか相談中。熱は上昇傾向で、坐薬も残り3個。小児科が休診。今は寝かせて様子見中。食事は少量。行くべきか悩んでいます。

発熱の病院に行く目安ってどうしてますか?
昨日の夜から38.5〜39くらいあります。
朝は37.6に下がったけど、今はまた38.7くらいです。
以前ひと月前くらいに38.2の熱で病院行った時にもらった坐薬は3個あります。
近くの小児科は午後診療休みでした。
バスに乗って初診でどこかの病院に連れて行くか…。ひとまず今、午後のお昼寝を今しているので、このまま2時間くらい寝かせて、今日はつらそうにするようなら手持ちの坐薬で乗り切ろうかなとも思ったけど、連れて行ったほうがいいですかね?
朝ごはん食べて、昼ごはんはちょこっと食べて、バナナといちご食べてミルク200ml飲んで寝ました。

コメント

はじめてのママリ🔰

今日様子見て、しんどそうなら坐薬入れて、明日も下がってなければ病院行きます。熱あるのにバスでわざわざ行くのも疲れさせちゃう気がするし、熱以外の症状もなくご飯も水分も摂れてそうなので緊急性はないかなと思います。

なさ

手持ちに座薬があるんだったら
とりあえず家で様子見した方がいいと思います🥺
バス乗ってだとお子さんも辛いかもしれませんし😭

はじめてのママリ🔰

近くの小児科空いてないなら
明日まで様子見します!
身体辛いのにバスに乗って…って考えたら可哀想なので🥲

はじめてのママリ🔰

昨日からなら、検査したら結果でるし小児科いきます

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます!自分の選択に自信が持てなかったので…、心配だけど、どこまですべきか悩んじゃって、相談して心が楽になりました😭