※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

熱が下がったら保育園に行ってもいいですか?保育園に電話した方がいいでしょうか?初めてで不安です。

熱が出た後にどうすればいいか教えてください

1歳5ヶ月、4月から保育園に通っています

今朝熱を計ったら38.5度で、保育園を休んで病院に行き、座薬をもらいました

先生は、3日後くらいにぶつぶつが出たら突発性発疹かもしれないからまた受診してと言っていました

もしも明日熱が下がってたら、普通に保育園に預けていいのでしょうか?

一度保育園に電話したほうがいいでしょうか?

初めてのことなのでわからなくて💦

教えてください🥲

コメント

にママ🧸

私の園では解熱して24時間経ったら登園可能と言われてます😊なので熱が下がっても1日はお休みさせてます。

突発性発疹はわかりませんが、園では発疹が終わるまでなど基準があるみたいなのでもしぶつぶつが出てきて突発性発疹だとなったら一度保育園に確認された方が良いと思います😊

はじめてのママリ🔰

保育園のルールがあると思うので、一応保育園に連絡して今後の対応とかも聞いてみたら良いかなと思います😊
参考までに、うちの園では感染症でなければ園に連絡もいらないし、熱下がれば24時間ルールもなく次の日預けてOKです。突発性発疹も感染症ではないので、熱が下がっていれば登園OKでした😌

ナル

保育士してます。
基本的に24時間熱がなければ解熱と考えていいと思います☺️
明日の朝熱がなければ登園はやめた方がいいかなぁと思います💦
朝は熱は下がるものなので、朝なくても保育園で上がってお呼び出しになる可能性が高いです😅
仮に熱があがらなくても、熱で体力はいつもより落ちてますので、他の感染症もらって帰るとかもあります💦
お熱が下がっても24時間は様子見られた方が体力も回復して、結果的に休む回数少なくなるかと😅

今回は38.5度とお熱も高いので、明日はお休みされる方がいいかなと思います💦