※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サクラ
住まい

実家近くの団地か、田舎な綺麗めアパートがいいでしょうか?

引っ越しを考えてるんですが…

今住んでるところに近くて実家にもかなり近いリフォーム済みだけどお風呂は狭い7〜9万の賃貸、アパート?団地?
又は、やや綺麗にはしてあるけど昭和の家?な一軒家賃貸9万くらい。

みたいなところか、

今住んでるところから車で30分や50分かかるようなやや田舎だけど、綺麗めな7万くらいのアパート

それか、

やや田舎でちょい汚い一軒家9万

みなさんならどれにしますか?🥺

1.実家近くの団地
2.実家近くのやや古一軒家(今の所空き0)
3.田舎な綺麗めアパート
4.やや古田舎一軒家

コメント

devil man(⃔ ・ᴗ・ )⃕↝

7〰️9万の団地は❌
9万なら一戸建て欲しい❌
キレイめな7万⭕️
ちょい汚い一軒家9万❌

9万なら一戸建て欲しいかなぁ…✨️
この中ならキレイめな7万かな!✨️
30分くらいなら我慢出来ます!近すぎても嫌なので🤦‍♀️💦

  • サクラ

    サクラ

    一戸建てを今すぐに買うという選択肢は無くて。
    だとすると、どうですか?🤔

    綺麗めな7万、建具もわりと綺麗でまあまあ良いんですが、なにせ田舎で…。
    例えば今東京に住んでて駅前にいくつもビルがあって、モールも車で10分もいけば3つくらいあるのに、茨城の周りにほんと家しかないような場所になってしまう。って感じで🥺お店も学校も少ないとどうなのかなぁ…。と思って。でも都会まで出るのがすごく遠くなるとかは無い、そこの近く(車で30分以内)にするでる友達も何人か居ます。

    • 5月14日
  • devil man(⃔ ・ᴗ・ )⃕↝

    devil man(⃔ ・ᴗ・ )⃕↝

    お友達も近くに住んでるのは良いですね✨️
    毎日住む場所なので(一戸建て検討してないなら結構何年も住むのかな)7万がいいです。

    けど…上が5歳…となるとじきに小学校ですよね?

    私なら住む場所も重要ですが小学校や中学校、高校までの距離も見ます👀
    うちは40分小学校まで歩いてるので2人ともえらいえらいと言ってます😭

    • 5月14日
  • サクラ

    サクラ

    たぶん中学卒業まで住むので、9年間かなー?と思ってます🤔
    途中でよーく考えて一戸建てに…とはなるかもしれませんが。

    もちろん学校も調べたり考慮はしてますが、通学という点では、学校まで徒歩30分以上かかる所は無いので、そこは大丈夫です。
    高校は近くではなく、電車乗るなりして自分に合った所に行ってもらいたいと思ってるので、駅まで遠いか?くらいですかね。

    • 5月14日
  • devil man(⃔ ・ᴗ・ )⃕↝

    devil man(⃔ ・ᴗ・ )⃕↝

    私のとこも高校が遠くて電車です😭
    けど自分も電車で3年通ったので慣れですね🙂✨️

    やっぱり毎日帰ってくる家なので7万の家かな♥️♥️
    古いと恥ずかしいとかなるし友達呼ぶのも呼びづらいです😭

    • 5月14日
  • サクラ

    サクラ

    分かります、この家に住んでるの…?と、私も娘も思われるの嫌だなーと思います。
    でもアパートはアパートで、一軒家じゃないんだ…と思うので、どっちが良いんだろうなーと思います😭

    アパートの方も、中が綺麗なだけで、見た目がオシャレとかではなく、普通のアパートです。

    • 5月14日
  • devil man(⃔ ・ᴗ・ )⃕↝

    devil man(⃔ ・ᴗ・ )⃕↝

    小学校行くと荷物が増えるので一軒家もいいですよね。
    中々こちらで一軒家賃貸はなく羨ましいです。

    間取りも大切だと思います。一軒家ですと昭和の一軒家とちょい汚い一軒家何が違いますか?

    これからでかくなるにつれ更にわんぱくになるのでアパートではもしかしたら足音が気になるかもしれませんね😭だと一軒家どちらかも候補にあがりますね😭

    • 5月14日
  • サクラ

    サクラ

    昭和な方は、水回りがあまりリフォームしてなくて、トイレは壁紙などは綺麗にしてあるけど、どうみても今とは違うような大きさや色の便器とか、お風呂も汚くはないけど全面タイル張りとか。

    ちょい汚いだと、そういう水回りがいつかは分からないけどリフォームしてあって、一昔前とそんなに変わらない見た目をしてます。

    足音はすでに気になりまくってます。
    が、実家が一軒家なんですが、行くとかなりうるさくて、走っちゃダメじゃないとはいえうるさくて、走らない!と何度も怒ったり、2階で子供だけで遊んでる時に足ドンドンジャンプしまくったり叫んだりして、うるさーい!!と何度も怒鳴ったりしてて、それはそれでストレスだしうるさいし、近所に聞こえてるだろうな…というのもあり😭

    • 5月14日
  • devil man(⃔ ・ᴗ・ )⃕↝

    devil man(⃔ ・ᴗ・ )⃕↝

    一軒家ならちょい汚いに⭕️かなぁ。
    やはり水周りは大事なので水周りリフォームされてるならちょい汚いに1票です✌️

    全面タイルわかります〜‼️青とか(笑)ばあちゃんちがそうでした🤪お風呂入る時目がいってました👀🛀

    一軒家なら騒ごうが上下には自分らしかいないので足音はまだアパートよりマシですよね😉😉

    • 5月14日
  • サクラ

    サクラ

    タイルは掃除も大変ですよね😭
    でも逆に水回りはとても綺麗だけど、部屋の方はリフォームはしてなくて、掃除はしてあるけど床とかくすんでる。みたいな感じで…😭
    タイルの方も、タイルではあるけど、よく言えばレトロ?な感じで、可愛く見えてくるのもあります笑今時絶対見ない感じで。

    実家行った時は、家の前の通り100メートルくらい全部うちの子の声聞こえてました😭😭
    実家の周りはみんな良い人だから怒られないだろうけど、もし引っ越し先に厳しめなお爺さんとか神経質そうな人が居たら、速攻クレーム来そうに思いました😭

    • 5月14日
  • devil man(⃔ ・ᴗ・ )⃕↝

    devil man(⃔ ・ᴗ・ )⃕↝

    確かに!見ませんよね🍀そのレトロさをうまく見せるようにお部屋を作れば好きになれるかもしれませんよね💕︎

    子供の声って響くし甲高いしドドドドって走ってるとめちゃくちゃ響きますし…
    私も実家行くと凄い足音が外まで響きます。

    9万ではありますがそれば毎月何年も…それをどう思うかもありますよね🧐

    一軒家だと部屋数あるので子供たちの子供部屋がのちのち作れますし🍀*゜うちも夏に一軒家引っ越すんですがずっと1人部屋欲しいと言われてました🥺

    • 5月14日
  • サクラ

    サクラ

    8歳からもう1人部屋欲しいと言われますか?😳

    うちも今2LDKに住んでて、1人ずつ部屋いることを見越して3LDK以上に住もうとしてます。でもまだイタズラが酷いし、見てないとうるさいしなので、まだまだ部屋はあげられないなーと思ってました😂
    4年生くらいからかなー?と思ってました

    • 5月14日
  • devil man(⃔ ・ᴗ・ )⃕↝

    devil man(⃔ ・ᴗ・ )⃕↝

    小2くらいで部屋欲しいと言われ始めました😭

    周りは部屋ある子結構いてうちは2人で1つの部屋使わせてます✋机2個おいてあり勉強してます🙂

    3LDKだと2つは子供部屋、ひとつは夫婦の部屋に出来そうですよね💕︎

    • 5月14日
  • サクラ

    サクラ

    うちと同じ上お姉ちゃんで2歳さですね!
    うちは2人ともヤンチャで喧嘩しまくってるんですが、どうですか?
    1人で宿題とかしたいから部屋欲しい。って感じですか?それとも、自分だけの部屋で1人でこもって居たいって感じですか?弟と離れたい感じなのか、宿題などを集中してやりたい感じなのか…🤔

    そうなんです!でも最初のうちはとりあえず部屋一つにして、1つは在宅ワークしてて邪魔な旦那の仕事部屋にしちゃおうかと思ってて。それで部屋欲しいと子供が言ったりしたら、子供部屋に変えようかなー?と

    • 5月14日
  • devil man(⃔ ・ᴗ・ )⃕↝

    devil man(⃔ ・ᴗ・ )⃕↝

    うちも凄いですよ💦走り回って夕方から運動会が始まります😭最近やばいです🥲

    やっぱ周りの子がアパート住みいなくて一軒家に憧れて、なんでうちはアパートなの?と言われました。
    そこから周りは部屋持ってるとかなんで弟と同じ部屋なのとか言われるようになりましたね😭

    3LDKのアパートなら4人家族ならやれると思います🙆‍♀️⭕️2LDKだときついです😭

    うちは子供が男女なのもあり絶対別だよなぁって思い💦

    3年くらい探しててたんですが、たまたまいい場所があり夏に引越しすることになりました✨️
    学校も変えることなく転校もしなくていいので良かったです🙂

    来年上の子は小学校ですか?♥️

    • 5月15日
  • devil man(⃔ ・ᴗ・ )⃕↝

    devil man(⃔ ・ᴗ・ )⃕↝

    追加で…
    一軒家2つとも築年数どれぐらいですか?賃貸一軒家に行くなら築年数も大事です✨️

    • 5月15日
  • サクラ

    サクラ

    同じなんですねちょっと安心しました😭
    上の子は来年小学生です。

    一軒家は築30とか40年とかです。でもアパートの方も、3LDKは築30年くらいがほとんどで、あまり変わらないなって感じです。

    • 5月15日
  • devil man(⃔ ・ᴗ・ )⃕↝

    devil man(⃔ ・ᴗ・ )⃕↝

    築年数がそんなにいってないのがおすすめです!
    30年とかなら壊れてくる場所がでてきてもおかしくないので😭
    けど賃貸ならお直しはしてくれますよね??

    一軒家だとエアコンも大事です✨️子供部屋になる予定の部屋にエアコンがついているとやっぱり快適ですよね!実家が二階建てでもぅ階段からムアッてして二階暑かった覚えがあります。

    確実アパートよりは収納ありますし収納には困らないですよね🥰

    • 5月15日
  • サクラ

    サクラ

    なるほど壊れてくるところですか😭確かに。言えば直してくれるとは思うけど、管理してるのが変な人だと、渋ったり遅かったり色々しそうですよね🥺

    エアコンは無ければつけるというか、全部屋にいると思ってるので、足りなければ足します。

    収納面では、もともと物がそんなに無いので、今よりクローゼットがもう一つ増えたら全部すっきり綺麗に入るなって感じです🥺

    • 5月15日
  • devil man(⃔ ・ᴗ・ )⃕↝

    devil man(⃔ ・ᴗ・ )⃕↝

    賃貸戸建でしたら管理会社の方に言えば直してくれそう!賃貸でこちらが直さなきゃいけないのがわからないです😭

    30年ですと雨漏りしてきたりとかもありますし。実家が35年くらいですが雨漏りしました😳それもリビングの上からで、ご飯食べる時バケツ置いてポタポタ落ちてました(笑)

    あっ!賃貸戸建って敷金礼金とか高めじゃないですか?なんかそんな気がして😮´-

    ローン組んで買うとなれば30年の戸建は無しですが賃貸なら…いいかなって思います🤔✨️

    • 5月15日