※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝100、おやつ200、寝る前に200mlのミルクを飲む11ヶ月の赤ちゃん。1歳に向けてミルクを減らしたいが、どの時間をどれくらい減らすべきか相談。朝6:30、昼11:30、夜17:30に食事を摂取。毎食180gほど食べている。

ミルクってどうやって減らしていけばいいでしょうか?💦

生後11ヶ月9日 
9170g70cmの赤ちゃんを育てています。

まだ朝100、おやつ200、寝る前に200飲んでいます。
1歳に向けてミルクを減らしていきたいのですが、どの時間をどれくらい減らしたらいいんでしょうか?

朝ご飯は6:30
昼ご飯は11:30
夜ご飯は17:30
に食べています

毎食180gくらい食べています

コメント

よち

朝の量を少しずつ減らす、おやつはミルクじゃなくてホットケーキとか蒸し芋、おにぎりなど重たいおやつにするということは出来るかと思います😊
寝る前のは安心剤でもあるので仕方ないですが、私は1歳超えたらストローマグ(それ専用)で温めた牛乳をミルク代わりに飲ませてから歯磨きしていましたよ☺️

ぱくぱく

寝る時間は何時ごろですか?
20:00以降なら もしかしたらお腹すいちゃっててミルク抜くの難しいかもですね💦

まずは朝から!

うちは

7:30 ご飯
9:30 おやつ(果物など)
11:30 お昼
15:00 おやつ
△ここまでは園でやってくれてます

ただ16:00にお腹空いてミルク200ぺろっと飲みます🥲
おやつもっと食べさせてー!って思ってます(笑)

18:00 ご飯
21:00 ミルク200

って感じです🥹

ちぃママ

おやつをバナナやホットケーキにし、
朝もしっかり食べさせてミルクをなくしてみる所からはじめて良いかと🙆‍♀️

1歳過ぎまでフォローアップミルクを寝る前で良いかと🤔
それから、少しずつ寝る前に温めた麦茶に変えて、ミルク卒業🍼で我が家はやってました(・∀・)

はじめてのママリ🔰

月齢、体重、離乳食の量ほとんど同じです!おやつは小さいおにぎりやバナナをあげています!
うちも夕飯が17時半、寝るのが20時なので夜のミルク必須ですが、もうすぐミルクがなくなるので夕飯を18時半〜19時にしてミルクをあげないで寝かそうと思ってます!