※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰はじめてのままり
子育て・グッズ

2か月の赤ちゃんが便秘で、うんちの状態やミルクについて相談です。綿棒浣腸はいつやればいいか、ミルクの変更が必要か、E赤ちゃんの消化についても疑問があります。

そろそろ2か月の混合です。
今までうんち4.5回出てたのが、粘り気の強い緑かかったきいろのうんちに変わってから1日1回出るかでないかです。まだ綿棒浣腸やったことなくてどのくらいでやったらいいんでしょうか?
昨日丸一日うんち出てなくて、ミルクの後踏ん張っているんですがオナラしか出ません。またオナラが硫黄みたいな匂いです。
ミルクを変えた方がいいでしょうか?E赤ちゃん使ってます
E赤ちゃん消化がいいと書いてあったので使っているんですが、便秘にいいわけではないんですね

コメント

みっこ👶

こんにちは!
うちの子もE赤ちゃんを飲ませていましたが、同じく抹茶色のうんちで、2、3日出ないのは当たり前でしたよ💦
オナラはめっちゃゆで卵みたいな匂いしてました😅笑
生後1ヶ月あたりだったら、綿棒浣腸は1日出なかったらやってたと思います!
綿棒浣腸は癖にならないから毎日やっても大丈夫みたいですよ😊

  • 🔰はじめてのままり

    🔰はじめてのままり

    ほんとオナラが臭すぎて笑
    ミルクってその後変更しましたか?

    綿棒浣腸やったことなくて
    知識ないままやっていいのか、病院で教わるものなのか分からなくて😢

    • 5月14日
  • みっこ👶

    みっこ👶

    変えてないですよ😊
    多分ミルクの種類によって、うんちの色とか出方も変わってくると思うので試してみるのもありです!

    綿棒浣腸、最初は恐いですが難しくないですよ☺️
    YouTubeとかでやり方あると思うのでやらなくても、参考までに見てみてはいかがでしょう?😁

    • 5月14日