※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
お仕事

土曜日に自動引き渡し訓練と運動日が重なり、病院勤務のため休みが取りにくい。スタッフに迎えに行くことを許可されているが、同じ月に2回は難しい。遅れて迎えに行ってもいいのか、有給が足りないと感じている。

自動引き渡し訓練と運動日
どちらも土曜日で、病院で働いている私からすると休みにくい曜日…

スタッフは行ってきていいよ〜といってくれますが…。
さすがに同じ月に2回はとりにくい…。

ちょっと遅れて迎えに行っちゃだめなのかな…?
12時半におわってダッシュで13時
受け取ってかえっちゃだめかな…

7月は面談✕2回だし…
有給いくらあっても足りないわーーー

コメント

うみ🍀

児童引渡しということは小学生ですか?
私、小学校の引き渡し訓練行ったことないです😅
保育園の引き渡しは必ずでしたが、小学生になるとある一定時間過ぎると自分たちで下校してくるので、それで帰宅してもらっていました💦

土曜だとお昼ご飯を食べていない可能性があるので、お昼ご飯遅くなるので難しそうですね😭
私もイベントが連続して続くときがあるので、今なら休み取るのが憂鬱です😮‍💨
お互い頑張りましょう!

ママリ

1学期って何かと行事多くて大変ですよね😭
うちの子の学校は火曜日に引き渡し訓練あります💦学童の子も必ず保護者が迎えに行く必要があって、働く保護者に優しくないです😢