※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ 🔰
子育て・グッズ

離乳食を始めたばかりで、赤ちゃんが食べてくれない悩みです。根気よく頑張りたいと思っています。他の赤ちゃんは最初から食べてくれたでしょうか?

離乳食、今日から開始しましたが
少し口に含んでペッてして、
スプーン口に持って行こうとしたら手で払い除けられ..
ひとくちも食べれませんでした。。

首も座り、よだれも増えてきて、私たちのご飯は美味しそうに眺めたりします、、

今日がはじめてなので、根気強く頑張ろうとは思います、、

みなさんのお子さんははじめから、食べてくれましたか?

コメント

えるさちゃん🍊

息子と長女はなにこれぇって顔しながらも食べました!
でも次女は何回あげても不味そうな顔してました😂

はじめてのママリ🔰

最初は食べてくれました!でも中期からあまり食べてくれなくなりました😅

どうしても食べないならお休みしてもいいですし、6ヶ月からでもOKなものなので無理せずお子さんに合わせて進めるで大丈夫ですよ。

みしゅ

我が子も大人のご飯の時によだれダラダラだったので5ヶ月になってから始めましたが、食べてくれなかったですよ笑笑
なんなら今も食べないです🤣

はじめてのママリ🔰

6ヵ月に初めて、食べてくれました!

数日あげてみて、どうにも進まないようなら一度辞めて再チャレンジするといいと思いますよ!☺️

ままり

1、2日目は食べて3日目はべーって出したりなどありました〜
今までミルクとか母乳しか飲んでこなかったのに急にお粥なんてブッ込まれたら味や食感、匂いなどにびっくりしてるんだと思いますよ〜
ゆっくりその子のペースでいいと思います!
うちの子は気まぐれさんなので地道に根気強く進めていくかあまりにもひどく嫌がるようになったら一旦お休みしようかなぁと思ってます!

maria

5ヶ月5日目で離乳食スタートしましたが、うちは始めから口をあけて受け入れモード入ってました😂
1さじの予定が3~4さじあげちゃいました😅
ちなみに作ったものではなく、市販のものです!

はじめてのママリ🔰

上の子は食べてくれなかったです😂😂
なので少し遅めの6ヶ月すぎから
スタートしたら進みよかったです!

ままり🌻

5ヶ月ですぐ始めて
最初は飲み込みましたが
うぇって顔されました。
でも普通に進めてわりと順調で
いつからかなくなったら
大号泣するようになりました…笑