※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
@_
家族・旦那

子供が生まれてからペットを飼った経験がない女性が、妊娠中期で保護犬かブリーダーから犬を飼いたいと考えています。家族全員がアレルギーがなく、犬を飼う環境には問題がないとのことです。

子供が生まれてからもしくは赤ちゃんの頃にペットを飼った方🐶🐱🐰‪🐹
犬と私の10の約束を小学生の頃観てもし結婚して子供に恵まれたら子供の友達として・命の尊さを教えてくれる先生として飼いたいなとずっと思ってました
私は犬猫の飼育経験は無く爬虫類と小動物は飼ってました。祖父母宅には雑種(もしくは柴犬)のわんちゃん飼っていて遊びに行った時は世話、散歩はしました
旦那は実家で小型犬3匹(学生の頃に虹の橋を渡ったそうです)、現在は猫2匹飼ってます

現在妊娠中期ですが、産まれて落ち着いたら保護犬かブリーダーさんから飼いたいなと思っています
旅行はお互い好きじゃなくやること無ければほぼインドア、一戸建てなので外・中飼いどちらも可能、家族みんなアレルギー無し、遠出するとなってもミニバンあるので可能、私の仕事は週5出勤ですが短時間なので留守にする時間短い、収入はお互い貯金できる程度はある等々飼うには問題は無い(ペットショップや保健所に確認済)のですが、やっぱり一つの命なので即決は出来ません。でも飼いたい欲も消せませんし子供達も熱望してます🥲
子供が産まれる前or小さい時に飼った方、飼うに至った経緯を教えて頂けると嬉しいです🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

犬猫ではないですが(アレルギーの関係で)

下の子が2歳、上の子が3歳の時に小動物を飼いました。飼ったきっかけは元々私自身が物心着く頃からペットのいる生活が当たり前で、実際妊娠前も今の旦那と一緒にペットを飼育していたのですが上の子妊娠中に亡くなってしまい、もし次飼うなら一旦子育てが落ち着いてからだと思ってたからです。

基本的にペットに合わせた家の環境造りは出来ますし、小動物なのでまあ子供が体調崩して散歩行く時間作るの大変!とかもないので子供がいてもお世話が苦じゃないっていうのも後押しポイントでした。過去飼ってきたので、病気になった時に3時間おきの投薬などの経験もある分、子供がいるからペットのお世話が大変、今日は無理、みたいな人間都合で振り回したくないのでそこは本当大きかったです。犬猫じゃない分、飼う前に小動物カフェに行き子供の反応を見たりアレルギーは出てないかなども慎重に見てたのでそこを突破できたのも大きいです。

でもなんだかんだ言って一目惚れですね🤣上記の理由は勿論ありますが、ペットかえる環境整えても「この子!」ってビビってくる子に出会うまでは1年近くかかりましたし、その子と出会った時実はタイミングとしては1ヶ月ほどずらしたかったんですが、もう出会ってしまったので即決めでした笑 それに私が一目惚れして、子供に触らせた時その子も子供の手をペロッと舐めてて本来警戒して噛んでもいいのに警戒してないとこを見てもうお家に連れて帰るしかなかったです🤣

  • @_

    @_

    お返事ありがとうございます!参考になります😭✨

    • 5月14日
ママリ

一人暮らしの時に猫2匹
1人目妊娠中に猫3匹仲間入り
合計猫5匹
3人目産後3ヶ月の時に中型犬の子犬を迎え入れて合計6匹、その後猫1匹病気により虹の橋へ
今合計6匹の動物と子供3人の5人家族で暮らしています😂

経緯は?って改めて聞かれると考えてしまうのですが
元々動物が好きでどうしても動物を飼いたい
犬を飼いたい
でも一人暮らしだし散歩にもいけないから、猫を里親として迎え入れました
その後ご縁があって動物はみんな里親として迎え入れています!

ペットショップでは購入したことありません🙌

困ってるから受け入れたっていう部分が大きいかもしれないです🥺

  • @_

    @_

    お返事ありがとうございます!参考になります🥺✨

    • 5月14日
a

1人目妊娠してすぐにチワワを
飼いました😊
小さい頃から犬を飼うのが夢で、大人になったらお迎えしたいなと思っていました。
ある日何気なく入った
ペットショップの壁に
犬の十戒と言う張り紙が貼ってあり、
子供が生まれたら犬を飼いなさい。
子供が赤ん坊の時、子供の良き守り手となるでしょう。
子供が幼年期の時、子供の良き遊び相手となるでしょう。
子供が少年期の時、子供の良き理解者となるでしょう。
そして子供が青年になった時、
自らの死をもって子供に命の尊さを教えるでしょう。

これを見て飼うことを決めました。
チワワは9歳で心臓病になってしまいこの世を去ってしまいました。
最期は子供達すごく辛そうでしたが、私が何も言わなくてもありがとう、また会おうね!としっかり伝えれていました✨
4人子供いますが、全員優しい子達に育ってくれています。
私じゃなく、犬が色んなことを教えてくれたのだと思います。
お別れは本当に辛いもので
二度と動物は飼いたくないと
思っていましたが、
ご縁があり飼えなくなったご家庭から先月わんちゃんを引き取りました。
また一緒に成長して姿を見れるのが楽しみです😊

  • @_

    @_

    お返事ありがとうございます!参考になります🙇🏻‍♀️✨

    • 5月14日
はじめてのママり🔰

元々子供産まれる前に猫を飼ってて途中からもう1匹来て猫2匹子供2人の生活でした❗️それが訳あって犬を里親から急遽引き取ることになって、私は犬は大好きですが猫との兼ね合いや子供もまだ小さいのでめちゃくちゃ大変でした、、、が、上の子が特に可愛がって可愛がって、お世話してくれて、お話ししたり、みんなでお散歩行ったりそんな姿を見てると猫は飼ってたものの全然違って、犬の十戒とはこういうことかと納得しました!本当に良い遊び相手で犬を飼うということによって、子供にとってとても良い事だと感じています。でも日中は私がお世話なので大変は増えましたが😅