※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

広島市の乳児検診は6〜7ヶ月、9〜10ヶ月、1歳の3回あります。今日6〜7ヶ月を受けた後、次回の9〜10ヶ月の予約をどうすればいいか悩んでいます。1歳の検診は自費かどうか不明です。

広島市の方で乳児検診って何ヶ月で行きましたか?

市の補助券が2枚ですが、6〜7ヶ月と9〜10ヶ月、1歳の3回あっていつ受けたか知りたいです。
今日6〜7ヶ月を受けて次回9〜10ヶ月ですが予約どうしますか?と聞かれて、次は1歳だと思っていたので1回は自費なのかなと疑問です。

コメント

はじめてのママリ

先日、私も同じ質問しました!!

4ヶ月検診で使われたのと、
明日一歳になるのですが、ギリギリの今日行きました☺️

必ず受けないといけないものではないですよ〜。
もし受けるなら自費です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4ヶ月検診って集団検診以外で検診あったんですか?

    • 5月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    4ヶ月検診は集団検診のことです!
    その時に券使われましたよ〜。

    • 5月14日
みぃー

広島市です。
広島市では、4ヶ月検診は集団検診で行うので券は使われていません。

1枚は産んだ病院の1ヶ月検診で使われて、もう1枚は10ヶ月のときに小児科で検診を受けました。

母子手帳を全部埋めたいなら、残りは自費となります。