※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ディズニーランドに行く際、10ヶ月と4歳の子供がいる場合、着替えは何枚くらい持って行けばいいでしょうか?また、便利な持ち物やアドバイスがあれば教えてください。

ディズニーランドに行く際、着替えは何枚くらい持って行きますか?(10ヶ月と4歳です)

またこれがあると便利等のアドバイスがあれば教えてください。

コメント

deleted user

1セット持って行くか行かないかで、もし足りなかったら現地で買います!笑
それも思い出になるし、赤ちゃん用の服やグッズも可愛いのたくさん売ってますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使うか使わないかの物で荷物を増やすより現地で買った方が気が楽ですかね!
    ありがとうございます😊

    • 5月14日
ほのまま

まだそんな汗かいたりしないと思うので1セットで充分だと思います!
うちは保冷対応の水筒は必須で、ドリンク買って水筒に移しておくと冷たいまま持ちますよ✨
ちなみにうちも次の土曜日ランド行きます🏰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    保冷水筒は重宝しそうですね!
    土曜日はお天気よさそうでよかったです☺️
    お互い楽しく過ごせると良いですね!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月14日
イリス

その年齢差なら服の共有はできないでしょうし、1人1セットずつ持って行きます。
夏の水遊びまでする予定なら2セット欲しいかも…。
あとはまぁ最悪現地購入する。

便利グッズってわけでもありませんが、4歳にはポップコーンを1個買ってあげます。
うちは子どもたち一人一個ポップコーンのレギュラーボックス(ケース付き)を買い与えてその日好きに食べて良い、というルールにしています。色々買わされるより良いし、「ポップコーン持ってとりあえず待ってろよ」的な雰囲気ですね。笑。もちろん、食べちゃダメな店内とかアトラクション内は禁止しますが。

あとは待ち時間を潰すためにオフラインのアプリと電子メモパッド(DAISO)は常備です。

細かいものならモバイルバッテリー、ウェットティッシュ、迷子札(または迷子シール)は必須ですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ、気温的に水遊びできるくらいではなさそうなので1セットずつがいいですかね!

    確かに、お約束をつくると子供もしっかり待てますかね😊

    オフラインのアプリ大事ですね。
    早速、動画とかもダウンロードしておきました😂

    色々ありがとうございます!
    ぜひ参考にさせてらいただきます☺️

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

下の子は2セット、
上の子は1セットですかね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり下の子は2セットあるのが無難ですかね?😭
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一回着替えたら終わり!って不安じゃないですか😭?うちはよく吐いてたのでそう思うのかもしれません🤔
    買えばいいけど案外サイズとか着心地とかありますし、私は持っていきます!👀

    • 5月14日