※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳途中入園は難しいですか?2歳4月入園も厳しいでしょうか?不安です。

現在1歳3ヶ月で育休延長中です。福岡市博多区に引越してきたので途中入園の保活中ですがどこも定員に達していて2歳までに入園できるのか不安です。
1歳途中入園に希望はほぼないでしょうか、、、😭?
2歳4月入園も狭き門でしょうか😭?

コメント

どれみ

意外と博多区は転勤族がいるから引っ越しであいたりはありますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園の見学に行くと今年はすごく申し込みが多いんですと言われることが多くて厳しいなぁ〜と感じてました。
    引越しで枠が空くのを願うしかないですね!

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

博多区に住んでます☺️

大きい保育園は空いてるところが近くになかったので
小規模にいれてしまいました

小規模園手厚いしいいです
空いてるところも多いです👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小規模は手厚くていいですよね!小規模保育園は2歳クラスまでのところですか?
    スライドできる連携保育園がないと3歳でまた保活ってことですよね🥲?

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    2歳までのところです☺️
    小規模は結構空いてるところ多いですよね😳

    連携保育園ないと保活なので
    小規模にいれておきながら別の園に待機はできるので
    待機させてあいたら転園してる人が多いと思います😳

    うちは上の子は3歳から幼稚園に行きました
    なので3歳からは幼稚園もアリかなと思います☺️

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、入れる小規模に入れて空きが出るのを待つのが良さそうですね😌
    3歳からは幼稚園も選択肢に加わるのが良いですね🙆

    近所の保育園ホームページの空き情報だと小規模含めてほぼ全滅なので近々区役所で空きあるところ聞いてきます‼️

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちも自宅近く全滅で
    結局職場の通り道にある自宅から少し離れたところに預けました😢!

    福岡は見学行かないと申し込めないから大変ですよね💧

    いいところ見つかるといいですね☺️

    • 5月14日
かか

月齢同じです🙋‍♀️
今日ちょうど区役所に行ったついでに保育園の空き見てきましたが、小規模以外は全滅ですね😭私は候補7箇所あるんですが、いつ預けられるのか💦
昨年はコロナ緩和で転勤がおおかったらしく、年度途中に入れた方は多かったと言っていました!
私は連続育休なので、来年4月に1歳2歳の保活予定です💦
お互いがんばりましょう😭!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人育児の中区役所お疲れ様です✨
    なるほど去年はそういう背景があったのですね。博多区子育て世帯多すぎてこんなに空きがないなんて少子化感じられないです〜!
    頑張りましょうね🫶

    • 5月14日