※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫から感性がズレていると言われ、失恋や結婚式での感情の表現に悩んでいます。想像力が弱いと感じ、現実を見すぎているのか不安です。一方、出産時には感動して涙が出ました。

批判はごめんなさい。地味に悩んでます。。。

感性がズレています。夫から、変わり者、ズレてる、荒んでるとよく言われます。
自分でもおかしいなって思うときあります。きっとここはそういう場面でないのに、この感情はズレてるなと。

先日テレビ番組で、ご主人は育児してくれますか?の質問に奥さんが『すごくやってくれますよ!』に対して旦那さんが『奥さんが中心ですけど、僕は僕のできることを手伝ってます』というコメントに、「育児を手伝う、というスタンスがダメだわ」って呟いちゃったら、夫から「心荒んでるよ」と言われました。

失恋ソングが流れてて、「別れたのにこんなネチネチ引きづられたら怖いな」と言ったら「ドライすぎる。全てが喧嘩別れじゃないよ、お互い悲しい別れもあるんじゃない?」と。そう、それは言われなくてもそういうのあるよな、と思いつつ、でも大抵が浮気や、気持ちの移り変わり、価値観のズレ、自然消滅、協調性無し、片方が好きなだけではやっていけない総合的な判断から、この人と別れよってなると思って、
真っ先に想像したのは、ギャンブル浮気のクズ旦那が奥さんに離婚つきつけられ、別れた後、1人センチメンタルに酔ってるポジティブな奴でした。

想像力が弱く、現実見過ぎなんでしょうか。頭が老化してるんですかね😰
卒業式で泣くことも、結婚式の感動で泣くこともなかったです。なんで泣いてるんだろうってみてしまいます。

唯一、一人目出産時はあぁ良かった生きている…と涙でました。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那兄弟が葬儀や卒業式とかちゃんとした場で泣いたりしてるのをなんでこいつ泣いてんだみたいな感情になるようです😅
私は感情移入しやすいタイプでこの人とはこんな思い出があったなとか、子どもの成長に感動したりしてテレビ見ててもすぐ涙が出るタイプなのでめっちゃ旦那の兄に何泣いてんのと笑われます🤣w

そういう意味で泣いてる人見てなんで泣いてるんだろうの感情はドライはドライだと思いますが人それぞれだし犯罪犯すわけじゃないからその感情のズレは悪いことでもないので良いと思います🙆‍♀️

ママ初心者

価値観は人それぞれなので、おかしくないと思います🤔どんな家庭で育ったかにもよりますし、悪い風に言うとドライかもしれませんが、物事を冷静に考えられるという良い面でもあります。
むしろそれを冷たい!想像力がない!だとか自分の価値観を押し付けて否定してくる方がおかしくないですか?😔

私もドライでリアリストなので、出産くらいでしか感動しなかった気持ち分かりますよ😂