※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かかち(♀6歳、♂3歳)
ファッション・コスメ

洋服代を抑えたいけど、お下がりもなく、メルカリも使用感が気になる。新品を買うことが多くなってしまう悩み。他の人はどうしているか知りたいです。

きょうだい(男女)二人の洋服代について、みなさん季節ごとにいくらくらい購入しますか?コストかけずに皆さんはどうゆう方法で買ってますか?

概算で今季1.5 万(西松屋、しまむら)かかってました。

靴下や肌着も含みます。
姉のスカートや半袖、弟の半袖、半ズボンなども買いました。

もっと出費抑えたいのですが、お下がりくれる人はいないし、メルカリをうまく使いたいなぁとも思いますが見る限りすごく使用感あるものは避けたい、そうすると探すのも面倒、、となり新品を魅せで買うことに流れてしまいます(;O;)

異性同士だと趣味も違うし、本当にみなさんどうしてるか知りたいですm(_ _)m

宜しくおねがいします💦

コメント

ママリ

我が家はそこまで被服を節約する事ないのですが、倹約家のママ友は使用感あってもメルカリで買ってました!
私もメルカリ使ったことありますが、意外と綺麗なものも多いです☺️

あとはリサイクルショップで綺麗なものだけ買うとかですかね🧐

Mk

メルカリで「新品」「未使用に近い」とか状態よさそうな物に絞って何枚もセットで出品されてるもの買うと1枚あたりの単価は抑えられると思います。
うちは甥のお下がり貰ってその中から私と子供の好みの物を残す、下も同性なのでお下がり多めですが、お下がりしない下着とか子供の欲しがる柄のTシャツ買い足したりとかでシーズン5千~はかかってます🥲
なのでお下がりなし異性で1.5万なら既に結構抑えられてる方だと思います😵‍💫

ままり

なるべく大きいサイズ買って長く着させます笑
うちも男女いますが、成長がゆっくりなのか余裕で3シーズン同じ服着てたりします笑

あとはとにかくネットでタイムセールやアウトレット商品見てます!ホントに安いとTシャツで100〜300円とか稀に巡り会えます笑
※大体は1000円未満でセールで買えてます!

私もお下がりとか中古って苦手なので新品しか買わないです!

🐼桜華🐼

我が家も女男で靴下や下着も込で7千円程です。
下の子は主に西松屋ですが、上の子は年齢的に好きなデザインが西松屋にないのでしまむらやBirthday、GUとかです。
出費が多い月はメルカリを活用してます。
目立ちつ汚れなし。や、新品未使用、未使用に近いしか主に買いません。
靴下はたまに100均で買ったりしてます☺️
流石に肌着は店舗で買います💦

はじめてのママリ🔰

1人50000くらいです。
ブランド物を購入したら使用した後メルカリで売れますよ〜

はじめてのママリ🔰

すぐに欲しい時にはメルカリ、来年分は処分セールで買っておくようにしています。

メルカリは、上限額と条件(新品、未使用に近い)を入れて、安くて良い商品を見つけたらすぐ購入するようにしています。
サイズアウトで安く出品してくれる方がたまにいるので、昼休みにまめにチェックするようにしています。

特に靴にお金がかかるので(足のことを考えるとあまりにも安価な物にしたくない)、こちらもメルカリで気が向いたらチェックして今後使えるサイズは予め買い置きしてます。

下着は、ユニクロの処分セールを狙って、店舗でサイズがなくても、オンラインで注文→店舗受け取りにしています。

かかち(♀6歳、♂3歳)

みなさん、ご意見有り難うございました。いろんな工夫をしながら私もやってみようと思いました(^^)