※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供が熱を出したとき、一人で留守番できるのは高校生くらいからが一般的です。

気になったので質問させてください。
子供が熱を出したときでも子供一人で留守番できるようになるのっていつ頃からですかね?
中学生?でもなんだか心配ですし…。
高校生くらい???
諸先輩方、何歳頃から風邪を引いて熱が出た子供一人でも留守番させてますか?

コメント

ももかっぱ

早くても中学生かなーと思ってますが、インフルエンザなら高校生でもそばにいないと危ないので、風邪の程度にもよるかなぁ。
高熱ならせん妄もあるので、高校でも1人は怖いです。
そこまで高くない熱なら中学生でも留守番できそうです。

嘔吐がある場合は色々大変だと思うので高校生でも家にいます。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    やはりそうですよね🤔
    私もインフルだった場合のタミフルでの異常行動が怖いですし、1人には出来ないよなぁと思っています。
    微熱程度なら中学生や高校生くらいなら留守番出来そうですかね🤔

    • 5月13日
  • ももかっぱ

    ももかっぱ

    37度台の微熱程度なら中学生でも留守番できると思ってます!

    知り合いのシングルの子が熱のある小2のお子さんを1人残してカフェ(仕事ではない)に息抜きに来たーってSNSで上げてて、ビックリしました💦💦せめて中学生でしょって思ったんですが、小学生でもあるのか??

    • 5月13日
  • ママリ

    ママリ

    小学生でですか!?
    それはビックリですね💦💦
    流石に心配ですし、お子さんも心細くなるでしょうし…小学生のうちはまだ早い気がしますね😭💦💦しかも小2。
    我が家は長男が小2ですが、最近1時間ほどの留守番に挑戦したばかりです(体調の良い時に)😳

    • 5月13日
より

微熱程度の発熱、頭痛くらいなら中学生の長男をお留守番させてます。