※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

家族が母の日を忘れて寂しい気持ち。子供たちに感謝の気持ちを伝えたいが、何もなくて悲しい。父の日にはプレゼントをしてくれたが、母の日には何もなくて残念。今年の父の日はどうするべきか考え中。

愚痴です!!笑

今日母の日でしたね😃
世の中のお母さん毎日お疲れ様です。
そんな我が家は小1と年中ですが小学校も幼稚園もファミリーデイみたいな感じで母の日ってものをやってないので分かってないみたいです🥹
去年、母の日が何もなくて寂しかったから父の日ちゃんとプレゼントとケーキと子供たちからの手紙でいつもありがとうをしたのに今年も何もありませんでした😇💥
ママいつもありがとうって言って〜って自分から言いましたが、それを聞いてたパパ体調悪かったかも知れないけど本当何もなくてさすがに悲しかったわ、、、
パパがやるわけではないのは分かってるんです!!
でも子供が小さいうちはやってくれなきゃ子供達は分からないでしょと思ってしまって、、、
確かに昨日熱で今日も体調悪くて大変だったと思うけど、子供達と近くのスーパーに行ったならスイーツの一つでも買ってママいつもありがとうくらいあっても良くない?!と思ってしまって、、、家事もいつも通りだし母の日ってなんや、、と思ってしまって🥹🥹
腹立つので自分を労うために何か買ってやろうと思った今日この頃でした。
最後までこんな愚痴に付き合って頂いてありがとうございました🙇‍♀️

p.s 今年の父の日やってあげるべきか、、スルーしてやるべきか、、

コメント

はじめてのママリ🔰

同じです、同じです!
パパが子どもに教えなくて、子どもはどうやって理解するんだ?と本当に思います😭

今日もお疲れさまでした😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんですかこの投稿!!!
    心のモヤモヤを全て言語化してくれてる🥹🥹
    本当にそうなんですよね。
    子供たちがまだ理解できてないんだからパパ、あんたがやってくれなきゃ自分からママにお手紙書いてとか欲を言えばプレゼントくれとか言えないんだよと思います、、、

    本当に今日も一日おつかれさまでした🥲👏

    • 5月12日