※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
子育て・グッズ

幼稚園で外部講師による体操教室は普通ですか?友達の園は有料の体操教室があるそうです。

幼稚園での生活で外部から講師が来て
体操教えてくれるのって普通ですか?
通ってる園がそうなので、、

友達の園だと放課後に体操教室があって
月謝掛かるって聞いてたので💦

コメント

はじめてのママリ🔰

普通ですよ!うちの園も英語や体育も外部から来てくれてます🤲´-

放課後のは初耳です😳👂💬

星

うちもそうですよ!
その分保育料に上乗せされてるかなと🤔

放課後の体操クラブもあって希望者のみ月謝でやってますよ!
働いてた幼稚園もそうなので、外部から体操の先生くるのは私立幼稚園だとあるあるかなーも

のん

娘の園は体操と英語は外部からの講師です😊

課外教室もありますが、そちらは月謝かかります(同じ先生です)

はじめてのママリ🔰

我が子が通っていた園では体操も英語も外部講師でした。これはカリキュラムに含まれています。

課外教室でも英語と体操があり、それも同じ外部講師が担当していました。お友達の園と同じように放課後に希望者がやる習い事なので別途費用掛かっていました。

🐰

みなさんありがとうございます😊!
モヤモヤが晴れました!

はじめてのママリ🔰

外部ではなく、保育士とは別に毎日体操の時間があるので
その為だけに雇われている先生たちがいます(その先生達は半分以上は保育士免許は持ってません。体操の先生の中でも保育士免許を持ってる人もいます。)
なので、外部から来てるのは凄いですね👏

毎日授業として体操はありますが、
放課後に体操教室もあり、
月謝がかかります😊

deleted user

英語、音楽、体操、が課内授業で外部講師来てます🙌🏻
課外授業にも英語、音楽、体操、その他色々あってこちらは同じ講師の方ですが月謝かかります😊

ゆき(o^^o)

普通です。
うちも、1つ5000円で課外費用がかかります。