※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

搾乳器を使うと母乳の量が減るか心配です。手で搾乳する方がいいでしょうか?搾乳器はあまり使わない方がいいのでしょうか?分かる方、教えてください。


搾乳すると母乳の量って減りますか?

生後15日 夜の寝る前だけミルク100㎖あげてます。
そのときだけ搾乳器を使って両方で100-120㎖くらいを1日1回搾乳しています。

搾乳器を使うと母乳の量が減ると聞いて、搾乳しない方がいいのかな?と思って…😢

それとも手で搾乳するのは大丈夫ですか?
搾乳器はあまり使用しないほうがいいのでしょうか?
分かる方がいらっしゃったら教えてください😖

コメント

るい

搾乳機を使うの母乳は減りますよー!夜の授乳が一番母乳が増える時間です。
でも実際夜は楽したいので、私はミルクでした(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お昼に搾乳したら母乳量は減りませんか?
    それとも搾乳器を使うことがそもそも母乳量減らしてしまいますか?
    1日1度どこかでミルクを使いたいんです😢

    • 5月12日
  • るい

    るい


    搾乳機を使うことが母乳の分泌を減らすので、そこはやっぱり仕方ないです。直接吸ってもらう行為が母乳の分泌を増やすのね!
     

    わたしは搾乳機のみで育児してましたが1ヶ月で母乳出なくなりました。1日1回くらいならそこまで減らないとは思いますよ✨✨

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    搾乳しすぎておっぱい空っぽにすると、母乳が作られすぎるから注意してね!と助産師さんに言われたので母乳量が減ると知って驚きました😖
    そして赤ちゃんに直接飲んでもらうことって大事なんですね😳💦

    1ヶ月検診のとき助産師さんにまた相談してみようと思います!
    それまでは念のために朝やお昼にミルクと搾乳を持っていこうと思います。
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 5月12日
  • るい

    るい

    ちなみにミルク100はあげすぎじゃないので大丈夫ですよ✨✨

    • 5月13日
ままり

手搾りも搾乳器使うのも同じですかね🤔(個人的意見ですが)
どっちもしましたが、減りました。
減ったので完ミにしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    搾乳も赤ちゃんに飲んでもらうのも母乳をだすことにはかわりないのに、量が減るって不思議ですね😢
    一日のどこかでミルク1回は使いたいので、1ヶ月検診のときに相談してみようと思います!

    • 5月12日
  • ままり

    ままり

    搾乳と直母とでは感覚が違うので量は変わってきますよ🤣

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳
    母乳をだすことというより、どうやってってところで母乳量が決まるんですね!
    1ヶ月検診まではとりあえず夜間の頻回授乳頑張ろうと思います😆
    ありがとうございます!

    • 5月12日
deleted user

母乳減らしたくないならミルクは寝る前じゃない方が良いし、100はあげすぎですよ。結果論でしかないので大丈夫な人もいますけどね。
搾乳機でも手でも変わらないと経験上は思います。どちらも直母には劣ります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    100㎖ってあげすぎなんですか?😖
    80㎖じゃまだ欲しいと泣くときがあるので、100㎖ぺろりと飲むしここ2日は100㎖にしてました😢
    1日1度どこかでミルクを使いあとは母乳でいきたいので、朝かお昼にミルクを持ってこようと思います💦

    • 5月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    減らしたくないなら、です。頻回授乳が基本ですので。
    そうですね、母乳減らさずに1回置き換えるなら、母乳量安定するまではせめて日中がいいでしょうね。

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    1ヶ月検診まではやっぱり夜間で頻回授乳頑張ろうと思います😆
    離乳食が始まるまではミルク1日1回使いたいので、どこで使うかまた助産師さんに相談してみます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月12日