※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義理の両親が3泊4日で泊まりに来る際の食事についてアドバイスをお願いします。外食は避けたいので、自分で料理を用意することになります。何を作ればいいでしょうか?経験のある方、アイデアを教えてください。

義理の両親との食事についてお聞きしたいです!
義理の両親が泊まりに来ます!(遠方なので旅行も兼ねて、、、)
3泊4日でこちらに来るのですが、こういう場合ご飯どうしたらいいですか?🥹🍴
出かけるお昼などは外食するとして、3泊4日朝昼晩外食はちょっとなー🥲と思ってます。

やっぱり、私がつくっての食事になりますかね?どんなものを出したらいいのでしょうー🥹🥹🥹

経験ある方、なくても!!!
なにかいい案あれば教えてください🙇‍♀️

コメント

ういママ

食の好みが分かればそれをメインに作ります☺️
うちの義母はいつも1人なため普段食べないようなパーティーメニューを希望するので、手巻き寿司、串カツ、すき焼き、しゃぶしゃぶなどを夜にします。
お昼は外食か、お蕎麦(+天ぷら)炊き込みご飯などあっさり食べられるものに。
朝はパンケーキやホットサンド、おにぎり+卵焼きなどで簡単に済ませています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💕

    たしかに!食の好み知っておくとメニュー考えやすいですね!!

    とっても素敵なアイディアありがとうございます😊💕

    がんばってみます🤣

    • 5月13日