※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともか
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんが寝過ぎて心配です。寝る時間やミルクの摂取量が多いようですが、これは普通のことなのでしょうか?

3ヶ月の女の子なんですが最近ものすごい寝ます。 

どっか悪いんでしょうか?
それとも寝てる時ちゃんと深い睡眠がとれてないんでしょうか?

夜20時くらい寝てそのまま明け方5.6時まで寝ることもあれば途中22.23時に起きてミルク飲むこともあります。

明け方起きても夜起きてもミルク飲んで寝落ちします。

そのあと10時くらいに起きてまた飲んで昼に起きてミルク飲んで少し遊んだりしてると眠くて泣いて昼過ぎくらいから15時くらいまで寝て起きてまたミルク飲んで少し遊んで18時くらいにお風呂入れるとまた寝ちゃいます。

そこから1.2時間寝て寝る前にまたミルク飲んでそのまま寝ちゃうんですけど、、


なんか寝過ぎじゃないですか?
こんなもんですか??

コメント

抹茶

息子がそのくらいよく寝る子でした😃すごく楽でした😊

  • ともか

    ともか

    お返事ありがとうございます!

    なんかママリ見てるとみなさん3ヶ月くらいなるとお昼寝2.3時とか書いてあってびっくりしちゃって🥹

    寝てくれる子なんですね☺️
    ほぼ寝てるからどっか悪いのかうちの育て方が間違ってるのかと思って心配でした💦

    • 5月12日
ともまつ

うちも3ヶ月女の子ですが同じ感じです🙂
うちは21時に寝て、5〜7時くらいまで寝ます!
そこからまた1時間後くらいに寝て11時ごろ起きてまた寝て……みたいな。とてもありがたいです🥰

  • ともか

    ともか

    お返事ありがとうございます!

    同じような感じですね!
    なんか1日中寝てばっかりいるしママリ見てるとみんな日中色々遊んだりお昼寝しないとか見るんで不安になっちゃって😖💦

    よく寝てくれる子って発想が思い浮かばなかったんです😂😂

    • 5月12日