※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

6月生まれのお子さんがいる方への質問です。0歳の4月から保育園に入れましたか?来月出産予定で、今は産休中で仕事復帰を考えています。

6月生まれのお子さんがいらっしゃる方に質問です。
保育園は0歳の4月から入園させましたか?😌

来月出産予定で、今産休中でして仕事復帰について考え中です🍀

コメント

はじめてのママリ

申し込みしましたが、落ちてしまいました🥲
0歳4月で予定していました。

eve

比較的激戦区に住んでいたので、0歳4月入園&仕事復帰しました!

ままり

0歳4月で入園させました🙆‍♀
周りも7月生まれまでは0歳4月が多いです!
悩みますよね🥲

入園させるまではやっぱり早いかなぁとクヨクヨウジウジする事も多かったですが、今既に入れて良かったなぁって思ってます!✨

ちゃんマー

出来れば1歳4月で入園が良かったですが、激戦区であり保育園入れなかったら困るので0歳4月で入れました👶🏻
もうすぐ仕事復帰します🙌

息子はいろんな経験出来ていろんな成長につながっていますが、やはり保育園の洗礼での体調不良も凄いです😇

はじめてのママリ

0歳4月で入れました🐥
上の子と同園にしたかったので、1歳まで待つと厳しいと役所で言われました💦

おでんくん

いま小2の長男が6月生まれで0歳4月入園しましたよ!
私は入れて良かったなと思いましたよ😁

てん

1歳児4月は激戦で万が一入れなかったら困るので0歳児4月で入れて、復帰は市で認めている復帰日ギリギリで、5月から復帰しました。
なので4月はお迎え要請来ても大丈夫な状態でしたし、育休手当もギリギリまでもらえました!

はじめてのママリ

私も来月出産予定です!
0歳4月は申し込みする予定ないです!🙄🙄

haaaachan

0歳4月で入園してます!

はじめてのママリ🔰

産休中はすぐ職場に戻る気満々でしたが、いざ産まれると子供が想像以上に可愛く、しばらくはそばで成長を見たいと思い保育園に入れておりません😳

みんちゃん

わたしも上の方同様、始めはすぐに職場に戻る気満々で保活も妊娠中からしていたにも関わらず、やっぱり長く一緒に過ごしたくなってしまい4月に保育園いれませんでした。
役所に聞いたら0歳も1歳も変わらないくらい激戦と言われたので、どっちにしても激戦ならもういいやってなって(笑)