※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
お仕事

上下の言い方が苦手で、職場でのマウントやカーストを連想してしまうことがあります。同じ考えの方いますか?

上の人、下の人という言い方が苦手です。
同じ考えの人いますか?


職場で、先輩に何か確認取りたい時に
「上の人に聞いてみてー」とか
「下の人はこれやっといてー」とか
いう人が多いです。

上とか下とか、
言いたいことは分かるんですが
無意識にマウントとかカーストとかを
連想しちゃって
あまりその言葉に良い印象を持ちません。

私もまだまだペーペーなので何も意見はせずに
「分かりました」と言ってますが

私がいわゆる上の人になっても
上の人/下の人と言う表現はしないでおこう。と
常々思ってます。

コメント

はじめて〜のママリ🔰

上の人とは言いますが、下の人は聞いたことないです😅

  • ままりん

    ままりん

    ゆう人いますよー

    • 5月12日
  • はじめて〜のママリ🔰

    はじめて〜のママリ🔰

    相当見下してますね💦

    • 5月12日
  • ままりん

    ままりん

    こちらまでモヤっとしちゃいます🥲

    • 5月12日