※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみみ
子育て・グッズ

生後6ヶ月の女の子が急に哺乳瓶を拒否し、食欲が低下している。アドバイスを求めています。

【完ミ ミルク拒否 哺乳瓶拒否】

もうすぐ生後6ヶ月になる女の子を育ててます。
ここ1週間ぐらい急に哺乳瓶拒否を始めました。

基本は授乳体勢になると泣いてのけぞって嫌がります。
すんなり飲み始めても80-100mlしか飲みません。

うとうとしたときは比較的飲んでくれます。
たまに授乳クッションに置いて飲ませると飲み始めてくれるときもあります。
比較的うとうとしてる時は飲み切ってくれますが、
寝てるところに哺乳瓶を差してもプイッとして飲みません。
また温度は変えても効果ありません。

お腹空いたとグズグズして
今まで比較的ご機嫌な時間が長い子だったのに
1日中ぐずっています

私も訳がわからず疲れてしまいました…

このような経験がある方、何かアドバイスありましたら教えてほしいです。

コメント

ままま

ずーっとねんね飲みでした。それでも飲まない時は1時間かけても40とかでしたが😅

れとろぷりん🍮

何か他に原因があるような気も
しなくは無いような気がします💦

1度小児科でその様子と
1日にどのくらい飲めているかで
相談されてみてもいいかと思います🥲
あまりにも少なくて脱水症状があれば
小児科で点滴など対応してくれます。

1日中グズって飲んでくれないってのが
何か引っかかるような気がして💦
何も無ければ良いのですが……😭

こりす

上の子がミルク拒否で、同じくとても困りました😨

乳首の形を変えてみたり、ミルクの温度を変えてみたり、いろいろ試しましたね😓
究極にお腹がすいた様子でも飲みませんかね?💦

うちの子、ミルク拒否でしたが離乳食となんやかんやで成長曲線ギリギリですがなんとか元気な3歳になってます!!

お母さんも悩みすぎず本当に困ったら小児科さん等に相談されてもいいかもです!

はじめてのママリ🔰

ねんね飲みの子ですかね💦
うちは完母でしたが同じく授乳姿勢をとるだけでギャン泣き拒否でした💦

もうやっているとは思いますが、一般的な回答でいうとねんね飲みをさせる(これはお母さんがかなり大変だとは思いますが)、ミルクの種類を変える、乳首を変えるでしょうか…。

あとはもうコップやスプーンで飲ませる、離乳食を進める、ミルクにとろみをつけて食べさせる、スポイトで飲ませる、5ヶ月ならこれくらいしかないかな…とは思います😞うちは2ヶ月辺りから授乳拒否、離乳食拒否で9〜10ヶ月辺りで入院となりました。
授乳拒否で出てくる案はこれくらいしかありませんが、どれかヒットすればと思います💦

うちみたいに病的に食べない飲まない子って本当にいるんで💦