※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
げっぴー
住まい

害虫駆除業者に頼むか迷っています。経験談を聞かせてください。

害虫駆除を業者に頼もうと思っています。

最近小さいGがたくさん出てきてしまい、夫はアパート一階だから仕方ないと言っていますが、この小さい奴らだけでもどうにかできないかと思い業者に頼もうかなと思っています。

ですが、高いお金を払って業者に頼んで、またすぐ小さいのが出てきたらどうしよう、、、無駄だったみたいになるかな、、、と思ったりで悩んでいます。


害虫駆除を業者に頼まれた方、経験談をお聞かせくださいませんか🥹

コメント

満腹中枢ないのすけ

Gではない害虫駆除を検討していただけなのですが…
ほんっとボッタクリです💦
問い合わせをすると業者本人も「高額になるためどうしてもの場合はまた連絡をください」
と言うほどです😂

集合住宅だと、小さいのをやれたとしてもまた寄ってくると思います💦
周りに居るだろうから完全に根絶は難しそうです💦
うちも賃貸のときにでっかいやつが出ることがあってソッコーでブラックキャップを買いに走りました👍️
効果があったのか見なくなりました😊

ひとまずバルサンしてみるとかで様子見でもいいかと思います😊

  • げっぴー

    げっぴー

    コメントありがとうございます😭
    やっぱりそうですよね🥲
    どこの口コミ見ても高額そうだなと思ってましたが、やはりボッタクリなんですね、、、

    根絶は難しそうですよね、、、🥲
    小さいのでも気持ち悪いのに、、、
    一応侵入しそうなところは塞ぎ、毎晩寝る前にゴイスーを排水溝にかけて蓋できるところは蓋してます!
    ブラックキャップは効果なく、口コミ見てコンバットを置いて、フマキラーのゴキワンプッシュ散布してます、、、

    昨日はキッチンのシンクでゴイスーかけた後に出てきてもう消えたくなりました笑

    • 5月12日
  • 満腹中枢ないのすけ

    満腹中枢ないのすけ


    一回見つけてしまうと気が気じゃなくなりますよね😭
    あいつらは数ミリでも隙間があると浸入してくるそうなので恐ろしすぎます😱
    いろいろ対策されてるのに憤慨ですね😱

    うちはコバエも嫌なので生ゴミが出ると袋に入れてソッコーで冷凍庫に入れています!
    ごみの日はカチカチごみが大量ですが😂

    • 5月12日
れー

新築建てて2ヶ月でGが出て、無理すぎて業者に連絡して見積もりしてもらったのですが…リビングだけで5万とか言われて辞めました😇ただ駆除するだけじゃ後々出てきたりするとの事でした。100%駆除出来る訳ではないみたいです。完全に駆除となれば壁とか床とか色々剥がして巣を全て探さないといけないみたいです💦

今はGの駆除の悪質業者が増えてるそうです。

うちは、とりあえず侵入経路を全て塞ぎ(排水溝.エアコンホース等)、屋外用のブラックキャップ置いたら見なくなりました!
後はゴキブリがいなくなるスプレーとかを頻繁に撒いてます!笑