※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が2歳4ヶ月で、幼稚園に通っているが、夫から風邪がうつった模様。症状は軽いが、明日幼稚園を休むべきか、早めに医師を受診すべきか悩んでいる。

子供が2歳4ヶ月です。
プレという名の実質4年保育で幼稚園に通い始めました。

夫の鼻喉風邪(受診済み)が移ったらしく、昨夜から透明の鼻水がちょこちょこ垂れていて、たまにコンコン咳をします。

食事は偏食ながらいつも通り摂れています。

まず、この状況で幼稚園は明日お休みしないとですよね?💦

今のところ症状が軽い咳と透明の鼻水だけなのですが、早めに小児科か耳鼻科受診した方がいいと思いますか?
やっぱり症状なくならないと登園できないですよね💦…というか時間薬で治そうと思ってたら長引きますよね?😓

一人目で風邪も数える程度しか引いたことがないので、判断が毎回難しく悩んでます。

コメント

🍓🍓🍓

それくらいなら病院受診せずで幼稚園にも行かせますね。
うちの幼稚園でもちょろっとした鼻水出てる子とか見かけます😅。

うちの子たちや周りの子たち見てると風邪ひくと大体高熱から始まるのでそのときはさすがに病院行ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですよね😓
    白い鼻水出てる子とかも普通に居たので、どの程度だと…って感じで💦

    お熱やお腹壊した時、明らかに体調悪い時は勿論休ませますし受診しますが💧

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

普通に幼稚園通ってる子なら
その程度なら 普通に居るんですけど
プレだったら休ませた方が良いかなって思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    結構いますよね😓
    咳してたり鼻水垂らしてる子💧でも下の方が言うように私もそういう子がいたら移ったらやだなって思っちゃうしなーと…。

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね💦
    やっぱり移るし、マスクは絶対して欲しいなって思います😅
    手で防ぐこともせずに普通に咳き込む子も多いので😭

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね😥
    2歳でマスク着け慣れてないから嫌がって着けられないです💧

    ちなみに透明の鼻水だけですが、ダラダラ出てたら病院行きますか?

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鼻水だけなら行かないですが
    咳が酷くて熱が出てるとかなら行きます🥲

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    鼻水だけなら行かないのですね💦子育て新米で加減がわからず、でも通院ばかりで疲れて、明日も病院か…涙出てきてたので、聞いてよかったです。

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    透明な鼻水ならアレルギーの可能性の方が高いので
    粘り気あるとか色がついてたらウイルス性って判断してます🤔
    熱がなくて、食欲あって吐いてないようなら様子見でも大抵は大丈夫です😊

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    自宅保育で箱入り娘状態だったので風邪もあまりひいてなくて、教えてもらえて助かりました🥹

    • 5月12日
初めてのママリ🔰

保育園は 両親働いてる方が多いですが
幼稚園は 自宅で見れる方が多いので
だいたいの方は咳してたら
休ませてますね🥺!

同じクラスに咳してる子いたら
移ったら嫌だな~と思ってしまいます🙁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかります💧
    母子分離の前の慣らし保育でも鼻水出てる子いたのでちょっと避けてました💦

    咳より気が付いたら片方だけ透明の鼻水出てる…って感じですが、先生にもきっと指摘されますよね😥

    明日大雨の中病院行くか…😮‍💨
    治ってくれないといつまでも幼稚園行けないですもんね😔

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

満3歳児クラスに通ってます。
クラス人数少ないですが、「咳と鼻水が出てて、それ以外は元気なんです!」って言って預けてるお母さん普通にいました🤣

うちも預けてる以上、仕方ないかなとは思ってます。
あとはお子さん自身が行きたそうとか、無理してる感じがなければ…ですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本人はまだ喋れないですがとても行きたそうです💦でも専業だしプレなのでひとまず明日は休ませようかなと😔

    もしお子さんが鼻水だけダラダラ出てる状態だったら受診されますか?

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずっとダラダラ出てるようなら念のため行くかもです。

    治したいというより、受診しておきさえすれば明日以降のプレも参加するかどうか決める基準になるかなと!

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    とても参考になります。
    ありがとうございます🥺

    家事育児全部一人でやれとワンオペ宣言されていて、子育て3年目でもまだまだ知らないことばかりで…皆さんのアドバイス一つ一つが大変有り難いです😭

    すぐ病院行って薬に頼るのはあまり良くないと教えてもらいましたが、私も幼稚園側も通院して状況わかってる方が安心ですもんね。

    ありがとうございました!

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えぇ…😭そんな宣言されてるんですか。
    私もまだやっと子どもが3歳になったところですが、2歳代って成長もすごいけどかなり悩む時期でもあると思うので心細いですね。

    薬と言っても、抗生剤はあまりすぐ使わないほうがいいみたいなことはお医者さんに言われましたが
    必要以上に使わず、基本は漢方とかで対応してくれるところも多いですし、親がなんとなく大丈夫なのかどーなのかなーと思ってるのは色々判断を鈍らせますしね。
    頼れるところは頼ってくださいね。

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    共感して励ましてもらえて嬉しいです🥺ありがとうございます😭心配性なので明日は受診して、これからは今回の風邪も含めて場数踏みながら、我が子の風邪の加減知っていきたいと思います!
    ママリやっててよかったです🥹❤️

    • 5月12日