※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

娘が旦那に対して意地悪をして、家庭の空気が悪くなっています。どうすれば3人で平和に過ごせるでしょうか?

娘が旦那イヤイヤで、
私と旦那と娘の3人でいると旦那にすぐにあっちいけ!とか
こっちこないで!とか仲間はずれにしようとします🥲
ママがいい!!!!!!といって蹴ったりもします🫠

自分がやられたらどう思う?って同じようなケースで例を挙げて考えさせたり、自分がやられて嫌なことはやめようねと伝えたり、みんなで仲良くしたいことを伝えてその場はきちんと謝れるのですが、また1時間も経つと同じことの繰り返しです。

まぁ娘もしつこいので旦那はそれに対してうぜぇな...とかキレたり、暴言吐いたりしててこっちも本当に嫌です。
旦那に気持ちはわかるけどもう少し我慢してくれ、別室に逃げたりして。暴言吐くのは違うし真似すると言っても、あまりにひどいからわからせないとダメ!といいます。
家の空気が悪すぎます。
他の子にも同じことするかと思いきや幼稚園では優等生キャラなので、本当に旦那にしかいじわるしてないっぽいです。

旦那と2人の時はそういうこともなく比較的仲良しっぽいので、旦那が休みの土日は働きに出ることにしました、、、、

どうしたら3人でいる時も平和に過ごせると思いますか?😇

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります〜
うちも絶賛パパいや中です😂

娘がパパに
蹴ったり叩いたり
あっちいけ!!って言ったりするの同じです😂

うちは、パパが思うように娘の気持ちを理解してくれないときや、しつこいときに、娘がキレる気がします。
だから、パパ可哀想ですが、ちょっと大人になって怒ってるときはそっとしておく、に限ります😭笑
娘にはもちろん注意しますが、なんでそうしてしまったか確認してます。だいたいがパパ嫌だから。としか言いませんが😂

でも、パパと二人で公園とかアイス食べに行くときはすごく仲良しで、帰ってからもすごく平和です💦関わりが少ないときは、パパ嫌が加速する気がします。。