※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子と下の子への愛情が同じレベルになるか心配。上の子は大切だけど、下の子も大切。将来、どちらかを選ばなければならない場合、上の子を選んでしまうかも。

皆さん兄弟みんな同じレベルの愛情?感情?ですか?


上が5歳 下がもうすぐ1歳です

上の子も生まれた時は辛くて愛情無くて義務で育ててる感じでしたが
いつのまにか世界一大切な存在になってます 笑
いないなんてほんと考えられません
(毎日イライラしてますが 笑)

まだ下の子は話せないし意思疎通もちゃんとは出来ないので
これからもっともっと大切な存在になると思うのですが
そうなると上の子の大好き度がアップする気がして
いつかは同じレベルになるんでしょうか?

絶対絶対ない話ですが離婚して子供をどちらかとなれば
絶対上の子をと思ってしまいます

下の子も大切なんです!笑
でも上の子には何故か勝てなくて😅

コメント

まま

上4歳、下2ヶ月ですがどっちも同じです!
下の子が新生児のときはダントツで上の子でした(笑)

でも上の子は戦友みたいな、心の友みたいな、とりあえず一言では言い表せられない特別な感情があります。
下の子はただただ可愛いです🤤
レベルは同じなんですが、質が違いますね!

ママリ

うちも上5歳、下1歳です。
上の方が内心今は愛情レベル
高いです。
上の子は意思疎通もできるし、
言うことも割とわかってくれるタイプです。
下はちょっとゆっくりめの発達なのかまだ意思疎通も今ひとつ、イヤイヤ期も入っているため難しい時期です。
上は保育園や習い事などで
自分の世界ができつつあるので
そうなると下と過ごすことが
多くなり、大きくなってくると
下も可愛く感じると思ってます。

はじめてのママリ🔰

5歳と3歳の兄妹です。

ここだけの話、下の子が小さい時は2年多く過ごしてきた上の子の方が可愛かったです。
でも今は性格が私にそっくりな下の子の方が可愛いです。
我が強すぎて扱いにくいけど、前向きで自立心が強いところが自分と一緒すぎてめっちゃわかり合えます。
上の子はネガティブ発言が多く、慎重派すぎてじれったい。。大好きなんですけどね!!

もちろん同じように扱ってますが、もしどちらか1人選ばないといけないとしたら絶対に下の子です。

ミッフィ

もうすぐ5歳ともうすぐ3歳、どちらも大好きですが上の子の方が大好きが大きいです!下の子が喋るようになり大好き度合い高くなりましたがお兄ちゃん越すことはないですね〜😅