※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

子供が新しいことに抵抗があり、過保護に育てたのか心配。幼稚園でも家でも私から離れず、活発に遊ぶ姿が見たい。保育士や教諭のアドバイスを求めています。

うちの子は初めてやることは怖いと言ってしたがりません。例えば今日シーソーがあったのですが、したことないからかやだ!と言ってやりません。友達が一緒にしようと言ってもやだやだで私の傍から離れません。
幼稚園行くときも家がいい!ママも一緒!とか言って行くのも嫌がること多いし、家でも私の傍にいること多くてパパのところにはいきません。
愛情はたくさん伝えてるつもりです。過保護に育てたのかな、、ちょっとは私の傍から離れて活発に遊んでほしいなと思うことが多いです😭ちなみに今5歳年長です。
幼稚園教諭の方、保育士の方がいたら教えてほしいです🙇‍♀️

コメント

ちゅんちゅん

性格です!
長男5歳の時に嫌だ怖い〜とできなかった公園遊具を次男は2歳で余裕のクリアです。
慎重派と挑戦派の兄弟です