※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

小学生同士の遊びのお誘いについて、他のママからの情報で悩んでいます。皆さんはどうしますか?何度もお誘いがあったら断るのも難しいかもしれません。

小学生のこども同士が仲良くなり、今度休日に遊ばせませんか?と、相手のママさんから連絡ありました。
同じ幼稚園なので相手のママさんとも顔見知りです。
「今度ぜひ遊びましょう」とお返事して、具体的にはなにも決まっていません。

その後、共通の知り合いから、うちの子もそのママさん達と遊ぶことあるけど、9割はうちに来たがるんだよね、そのママのお家にはあまり呼んでくれない。と聞かされました。

うーん💦
そんな感じだと、確かにモヤモヤします💦
話した感じ悪い方ではないし、こども同士遊びたがっているので、皆さんなら遊ばせますか?

わたしは仕事していないので、
もし何度もお誘いあったら断るにも限界ありますかね?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

人から聞いただけで直接家に行きたいと言われていないなら普通に遊ばせますしモヤモヤもしないです😊

場所を決める時に相手側から
家に行きたいですとか言われたら
感覚が合わないので断ります😂

抹茶

私もとりあえず遊ばせます!

ただその話を聞いていて、家に来たいと言われたら外にしましょうって言っちゃいまね🤔!

ままり

ありがとうございます❣️