※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3人育児でワンオペが辛いです。下の子が楽になるのはいつ頃でしょうか?

3人育児 ワンオペ いつ頃から楽になりますか??

年長、2歳、0歳の三兄弟を育ててます。

夫の仕事が夜勤あり、シフト制の職のため、
週のうち3日は丸一日以上ワンオペです。
実家は遠方のため頼れません。

年長の子は幼稚園に行っているのですが、
下2人は自宅保育です。

精神的にも体力的にもしんどくて、
これはいつまで続くんだろう…という気持ちです🥶

イヤイヤ期真っ最中の2歳児、後追いが始まった0歳児。
可愛いと思える瞬間ももちろんあるのですが、1人で3人の子を見ていると心の余裕がなく上の子にきつく当たってしまい自己嫌悪したり…
夜間授乳で寝不足なのもあると思いますが毎日ギリギリだなーと感じてます🥲
来年からは仕事始める予定なので、それはそれでさらに大変になりそうですが…

3人お子さんがいる方、下の子が何歳くらいになったら楽になってきたって思えましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子が何歳、よりも一番上の子のしっかりさや甘えん坊度合いで変わる気がします!
我が家も三兄弟ですが、長男が1年生〜2年生の頃に末っ子産まれましたが余裕ありすぐ4人目欲しいなとよぎるほどでした🥹
長男が年中の時に次男が産まれましたがその時のが子供2人なのに今より余裕もなくキツかったです🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    一番上の子は割としっかり者の長女なのですが、、、二番目の長男がまだまだ私にべったりで😖
    長男がもう少ししっかりしてきたら、楽になりそうですかね😖

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長男くんベッタリなんですね🥹
    甘えん坊でベッタリな子可愛いですが子供3人いて、となるとその甘えん坊さんに結構手がかかってしまいますよね🥹💦
    なので我が家も先ほど回答したように長男が甘えん坊だったので、年中で2番目の子が産まれてきたときが一番大変に感じたんだと思います💦
    甘えん坊さんが落ち着いてきたら、やっぱり他に手が回りますし自分にも余裕が出てくるかなと思います🥹
    おっしゃる通り甘えん坊の長男がしっかりしてきたので、2人しかいなかった時より子供3人に増えた今のが余裕があります🥹

    • 5月11日
ままり

年長、3歳、もうすぐ1歳、の3人です。可愛い我が子とはいえ自宅保育のワンオペは体力も精神も削られますよね😅
4月から仕事復帰しましたが1人で昼食をとったり自分のタイミングで何も気にせずトイレに行ける快適さを噛み締めているところです笑
上の子が小学生になってもラクになる気はしません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    仕事復帰お疲れ様です✨下のお子さんもまだ小さいのにすごいです…!
    私は今の状態だと仕事復帰できる気がしなくて…
    小学校上がったら上がったで、色々問題も出てきそうですしね😭

    • 5月10日
ちびまるこ

4人います‼️🙋
大体末っ子が3歳になったら楽になります☺️